この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年05月07日

生きるとは奇跡の連続

テレビで「余命1ヶ月の花嫁」を見ました。

24歳でこの世から旅立ってしまった彼女の言葉
「今日生きていることが奇跡だと気付いたら、
毎日ちょっとしたことに幸せを感じながら暮らせるよ。
私が今元気になったらきっとすごい人になれるのにな。」

生きるということは奇跡である
明日が来るということは幸せで、奇跡の連続で
人に支えられて生きていることは幸せ

生きるということ、この世に生まれたこと、夫婦で話合いました。
子供も一緒に見ていたのですが、小さいなりに生きること、毎日が奇跡なんだということ
感じてもらえたのではないかと思いました。

私は13840回の奇跡で今日も生かされています。
明日の奇跡が起こったらまた生きているに感謝して
一日を過ごしていきたいと思います。




この番組の中BGMで流れていた曲は以前の日記にも書いた
「誰より愛しい人(めぐり逢い)」でした。
素敵な曲です。。。

今日は(作曲/めぐり逢い:アンドレギャニオン)ピアノソロでしたけど、

誰より愛しいひと
あなたの名前を呼ぶ。。。と始まるミネネハハさんの歌もとてもこころに響きます。

  

Posted by *美〜湖* at 22:40Comments(2)気づき、素敵な言葉

2008年05月07日

保育園の懇談会

今日は保育園の個別懇談でした

「担任の先生は保育園での生活は
お友達と仲良く遊びながら、春からの通園なので遠慮もありながら
上手く関係をつくって行ってはります♪

一人であそぶというようなこともなく
先生にもいろいろと話かけてくれますし^^」

私から「ちょっと気になっているところ」
家では姉にも言葉がきついことが時折あり、保育園で園児さんや先生にはどうか。。。
好きな服へのこだわりがあり、今だけかもしれないですが、
同じ服ばかりを着たいというので困っています(苦笑) とお伝えしました。

園でも服へのこだわりは時々見受けられますね(笑)^^
暑いけど長そで??ってこともありますが、そのあたりは本人に任せましょう♪
言葉に関してはもう少し優しくいえるといいねと伝えていきましょう♪
と云われました。

友達とのかかわりの中で、話し方、伝え方学んでいってくれることを願い
家でも気がついた時は促して行きたいと思います。

今日は元気に過ごす様子を聞けてとても良かったです


健康で、毎日を過ごせることに感謝♪ 今日も一日ありがとうございま~す*^^*  

Posted by *美〜湖* at 18:44Comments(4)◆はぐくみ♪