2008年08月31日
ナイス蚊っち

二週間前、主人がこんなものを買って来ました( ̄▽ ̄〃)
またしょうもないもんこうて来て〜('◇')
ぐらいに思って大して気にもとめていませんでした。
が、この数日蚊が家に入って来てこの「ナイス蚊っち」の凄さを目の当たりにしました。
蚊を手でパチンととらえようとしても逃げられるのが常ですが、ナイス蚊っちは今のところ百発百中ですw(°□°)w
そのお値段、600円程度。
(≧▽≦)
そして昨日買い物に行ったら値下げされててなんと385円にw(*゜o゜*)w
さらに二つ購入しました(ノ∀<*)
蚊でお困りの方はどこかで見つけたらおひとつ試しにいかがですか?
オススメですよ〜(*^。^*)
Posted by *美〜湖* at 23:30│Comments(7)
│日 記
コメントもらえたら嬉しいな♪
見た目は網のように見えますが、板状になっているのでしょうか。確かにこれならよく当たりそうですね。
Posted by 近江原人
at 2008年09月01日 08:36

網目が三枚ありまして前後2枚はガード、中の1枚のところで静電気が発生(ボタンを押すと)し、かかった蚊はビリビリ!となるしくみのようです。
昨晩と今朝小さなムカデがでたのですが、これでビリビリ!となっていただきました。
ナイスキャッチ で ナイス蚊っち
なんでしょうが、納得!いたします♪
昨晩と今朝小さなムカデがでたのですが、これでビリビリ!となっていただきました。
ナイスキャッチ で ナイス蚊っち
なんでしょうが、納得!いたします♪
Posted by *美~湖* at 2008年09月01日 08:56
こんばんは~
これは網目になっているようですね^^
これなら威力抜群だと思います。
実は家にもラケット殺虫器たるものがありまして・・・
しかし網目ではなく横方向に太目の針金がストライブ状に通っていて
そこに電流が流れる仕組みですね。
だから余り小さな虫とか蚊だと隙間からすり抜けられる可能性が大です。><
でも、蛾のような虫とか余り手で触りたくない虫なんかも手を汚さず仕留められ
ますので重宝してますね。^^
網目なら完璧ですね!ジャンジャン(笑)
これは網目になっているようですね^^
これなら威力抜群だと思います。
実は家にもラケット殺虫器たるものがありまして・・・
しかし網目ではなく横方向に太目の針金がストライブ状に通っていて
そこに電流が流れる仕組みですね。
だから余り小さな虫とか蚊だと隙間からすり抜けられる可能性が大です。><
でも、蛾のような虫とか余り手で触りたくない虫なんかも手を汚さず仕留められ
ますので重宝してますね。^^
網目なら完璧ですね!ジャンジャン(笑)
Posted by Dream
at 2008年09月01日 19:21

Dreamさん
こんにちは^^
へ~、ストライプ状のものもあるのですね
私は主人がかってくるまでこういうタイプの商品があることすらしりませんでした。
この網目でムカデ、蛾いけてます。
「我が家に一本!ナイス蚊っち♪」
「意外な働きもの!ナイス蚊っち♪」
キャッチコピーができそうですわ~^^
こんにちは^^
へ~、ストライプ状のものもあるのですね
私は主人がかってくるまでこういうタイプの商品があることすらしりませんでした。
この網目でムカデ、蛾いけてます。
「我が家に一本!ナイス蚊っち♪」
「意外な働きもの!ナイス蚊っち♪」
キャッチコピーができそうですわ~^^
Posted by *美~湖*
at 2008年09月02日 11:40

以前に見つけましたが・・・
ちょっと高くてスルーしました。
ちょっと高くてスルーしました。
Posted by MOMO-TARO
at 2008年09月03日 17:26

MOMO―TAROさん
こんばんは~^^
そうですよね~私も1本目は高いな~と・・・。
でも2本目、3本目はお安かったので
季節の変わり目、商品入れ替えの時に狙い目かも~~*^^*
こんばんは~^^
そうですよね~私も1本目は高いな~と・・・。
でも2本目、3本目はお安かったので
季節の変わり目、商品入れ替えの時に狙い目かも~~*^^*
Posted by *美~湖*
at 2008年09月03日 20:40

希望的観測 ムカデ退治 と言う記事があります。
何かで間欠式にして強力化しているようです。
何かで間欠式にして強力化しているようです。
Posted by 大根個 at 2014年06月23日 17:38