2008年05月07日

生きるとは奇跡の連続

テレビで「余命1ヶ月の花嫁」を見ました。

24歳でこの世から旅立ってしまった彼女の言葉
「今日生きていることが奇跡だと気付いたら、
毎日ちょっとしたことに幸せを感じながら暮らせるよ。
私が今元気になったらきっとすごい人になれるのにな。」

生きるということは奇跡である
明日が来るということは幸せで、奇跡の連続で
人に支えられて生きていることは幸せ

生きるということ、この世に生まれたこと、夫婦で話合いました。
子供も一緒に見ていたのですが、小さいなりに生きること、毎日が奇跡なんだということ
感じてもらえたのではないかと思いました。

私は13840回の奇跡で今日も生かされています。
明日の奇跡が起こったらまた生きているに感謝して
一日を過ごしていきたいと思います。




この番組の中BGMで流れていた曲は以前の日記にも書いた
「誰より愛しい人(めぐり逢い)」でした。
素敵な曲です。。。

今日は(作曲/めぐり逢い:アンドレギャニオン)ピアノソロでしたけど、

誰より愛しいひと
あなたの名前を呼ぶ。。。と始まるミネネハハさんの歌もとてもこころに響きます。



同じカテゴリー(気づき、素敵な言葉)の記事画像
ジェームズ・アレンの会
誕生日 ありがとう♪
地球の名言 私風貼り付け方
ゆず茶を戴きながら♪
心地よい筋肉痛&絆
嫌いな「三割」を成長の原動力に
同じカテゴリー(気づき、素敵な言葉)の記事
 脱!くれない族 (2012-05-30 09:29)
 覚書 (2012-01-21 22:08)
 ジェームズ・アレンの会 (2011-10-30 19:12)
 うん!そうだよね♪ (2011-03-18 08:06)
 上から来たものを・・・ (2010-12-13 23:38)
 たまには立ち止まって*^^* (2010-11-26 15:56)


コメントもらえたら嬉しいな♪
生きている事は苦労の連続
・・ではなく
    奇跡の連続なのですね!

奇跡によって今日を生かされている事に感謝ですね!
        ハイッ!!反省しま~す。

そして明日からイキイキと生きよ~っと!(笑)
             ありがとう・・
Posted by Educe at 2008年05月07日 23:21
私も昨晩のテレビをみて、同じ気持になりました。

苦労も生きているから感じることなんですよね。。。
なんで私のところにばっかり、、、と辛いことが続くと
思いがちになりますが、生と死を見つめる立場に置かれた時、生きるを見つめる視点が変わるのでかな。

私もイキイキ♪と今日を精いっぱい生きるぞ~っ^o^v
Posted by *美~湖* at 2008年05月08日 07:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。