この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月07日

重曹のおかげ

 

6月に重曹の学習会に参加してから

毎日重曹での掃除を続けているのです

重曹のパワーはすごいな~と実感しています*^^*


ぬめりも臭いもすっきり♪です^o^v  
タグ :重曹


Posted by *美〜湖* at 17:08Comments(2)重曹のこと

2010年07月22日

重曹の選び方、購入

重曹は薬局、スーパー、インターネット販売、生協など共同購入で手に入ります。

生協で1kg398円

ネット販売で5kg999円で購入しました。

ベーキングパウダーは重曹にコーンスターチを加えたもので
アルカリ度は低く掃除には向いていない。

純度は<高>  薬用→食用→工業用  <低>となる。


安心で安全なものを・・・ということで我が家では薬用、食用を使用しようと思う。  


Posted by *美〜湖* at 23:22Comments(0)重曹のこと

2010年07月13日

重曹とは

以前から重曹を磨き粉がわりに使ったりして重曹はよく落ちる♪
とは思っていただが・・・

最近学習会に参加して、クレンザーを作って使ってみたら
これまた油汚れがよくおちてびっくり♪

重曹の素晴らしさに感動しました。

そこで、自分なりに重曹のことを調べてみようと思いました。

重曹とは

炭酸水素ナトリウム、別名重炭酸ナトリウム【重炭酸曹達(ソーダ)、略して重曹】

ソーダって漢字で曹達って書くんや~face02(今さら・・・?*^o^:)


組組織=NaHCO3


と言って、海水や鉱床にもふくまれている天然のミネラル。

お菓子を作る時のふくらし粉
野菜のあく抜き
胃薬など医薬品、入浴剤にも使われています。
水(0度)100gに6.9g
水(20度)100に9.6g溶解する。

水に溶かすと弱アルカリ性になる。

このアルカリを脂(油)と化合させると天然石鹸ができる。

なるほど~♪
ぼちぼち重曹のこと調べて覚え書としてUPしてこ~と^o^v

  


Posted by *美〜湖* at 15:28Comments(0)重曹のこと

2010年07月12日

重曹&シャンプー



重曹をシャンプーに小さじ1杯程度混ぜて
洗うと皮脂がとれてさっぱりすると聞き
やってみました♪

頭皮の皮脂がとれてさっぱりした感じ*^^*
洗いあがりの髪はキシキシするので
リンスをしっかりしました。

我が家のシャンプーは石鹸シャンプーで
パックスナチュロンシャンプーとリンスです。
  


Posted by *美〜湖* at 23:06Comments(2)重曹のこと

2010年06月30日

重曹の学習会

今日は1日お休みをいただき

重曹の学習会に参加してきました!



重曹200g
液体せっけん50cc
穀物酢15ccを泡だて器でまぜたら重曹クレンザーの出来上がり♪



油でべとべと、、、くすんだやかんを持参しクレンザーを塗り



乾燥しないように、ラップでクルクル・・・
このまま自宅へ持ち帰りました。
汚れがみるみる間に落ちて、ピッカピッカ!!
自分の姿が写りこむくほどきれいになりました。

写真を載せたいところですが私の顔まで映るので
掲載を断念(笑)


本日のお昼ご飯は
このお弁当♪

お刺身入りで美味しかったです~^o^v




午後からは会議があり、おやつも出ました*^^*



とても忙しい一日でしたが、充実した時間を過ごせました♪

今日も素敵な一日をありがとう~^o^/  


Posted by *美〜湖* at 23:29Comments(0)重曹のこと