2008年03月11日

こ・と・だ・ま

最近いろんなキーワードが降ってきます。

いろんなハプニングも起こるので、そのときは「一瞬、あちゃ~!なんで?」って
おもうけど、不思議とすぐに気持ちが切り替わって
「心からありがたいなぁっ」とか「これって贈り物だ~♪」と感謝できている♪



そして最近「言霊」について深く考えるようになり、言葉を発することの重さ、大切さに気づくようになりました。


たとえば「それはあかん」「そんなんちがう」「そんなことしてってゆうてない」
「そんな考えはマイナス!」「がんばってない!」「まだまだ頑張れるはず!」
ダメだし、マイナスな言葉、否定的。。。
これは発する側中心の言葉、そこには相手に寄り添う姿勢は見えにくい。

特に今の時代「メンタル面」で打たれ弱い人が多くなってきているなか、
「がんばれ♪」の一言がその人の人生を破壊する引き金になるかもしれないとわかった上で
考えて言葉は発していかないといけないと私は思う。


いくら子供のことや相手のことを思って言った言葉だとしても
プラスの言葉を返してあげた方がパワーを与えてあげられると思う。

子供が落ち込んでいる時、自信をなくしている時に「そんなことではだめ!」「がんばりが足りないねん!」
という言葉を発したら、自分で前向きな気持ちになれるはずだった所に、追い討ちをかけ、
浮き上がるどころか余計落ち込ませてしまっているかもしれない。


「今は辛い気持ちなんやね、自信をなくしてるんやね」と受け止めてそこから
心を込めて、言葉とともに言霊を送ってあげたいと思います。


以前にも書いた、私に癒しを与えてくれた友達と、必然のご縁でであった人たちから学んだ大切なことです。


 




同じカテゴリー(気づき、素敵な言葉)の記事画像
ジェームズ・アレンの会
誕生日 ありがとう♪
地球の名言 私風貼り付け方
ゆず茶を戴きながら♪
心地よい筋肉痛&絆
嫌いな「三割」を成長の原動力に
同じカテゴリー(気づき、素敵な言葉)の記事
 脱!くれない族 (2012-05-30 09:29)
 覚書 (2012-01-21 22:08)
 ジェームズ・アレンの会 (2011-10-30 19:12)
 うん!そうだよね♪ (2011-03-18 08:06)
 上から来たものを・・・ (2010-12-13 23:38)
 たまには立ち止まって*^^* (2010-11-26 15:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。