2012年05月30日

脱!くれない族

このブログの右側に

クリックするたび変わる
「人間が好きになる言葉」
というものがあるのですが

今日開いたときに出ていた言葉が

☆-----------------------------------☆

抗議することなく、
その人を取り囲みなさい。
他者に多くを期待せず、
愛することを学びなさい。
(by アウグスト・クリ)

☆-----------------------------------☆

でした。



口癖を変える
(脱!でも、、、だって、、、どうせ、、、となりがちな口癖)



思考の癖を変える
(脱!~してくれない、、、こどもがいうことを聞いてくれない、、、わかってくれないと思いがちな思考)


意識を持つ ことについて先日友達と話していたところでした。


4月から5月にかけて新しい年度になり忙しさのあまり、、、

「否定」されているように感じるできごとがあったり

いろいろなことに「自分の時間」を奪われているような気がして

ネガティブな感情が湧きあがることが多かったです。

そんな私に響いた今日の言葉でした。

他者に多くを期待せず、
愛することを学びなさい。

は、今の自分に必要なこと♪


「湧いた想い」をただ我慢するのではなく、

友達と話すことや趣味のおかげで

うまく中和できているので

負のスパイラルに捕らわれてはいないけれど^^


気持ちを切り替えて一方向からの見かたじゃなくて

多方面から見るようにしよう♪

そうすれば自分の偏った思いに

一時でも振り回されることは減るはず。。。



日々、「自分の心」を鍛練中~face02








同じカテゴリー(気づき、素敵な言葉)の記事画像
ジェームズ・アレンの会
誕生日 ありがとう♪
地球の名言 私風貼り付け方
ゆず茶を戴きながら♪
心地よい筋肉痛&絆
嫌いな「三割」を成長の原動力に
同じカテゴリー(気づき、素敵な言葉)の記事
 覚書 (2012-01-21 22:08)
 ジェームズ・アレンの会 (2011-10-30 19:12)
 うん!そうだよね♪ (2011-03-18 08:06)
 上から来たものを・・・ (2010-12-13 23:38)
 たまには立ち止まって*^^* (2010-11-26 15:56)
 感情は本質を見えなくする・・・ (2010-06-02 00:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。