2008年04月08日
2008年04月07日
さくら

今日は早朝より、お仕事で山の中の建物へお届けものに行ってきました


帰り道さくらがとってもきれいに咲いていたので立ち止まってパチリ

春ですね~

この桜をみていると、力が湧いてくる気がしました

さあ!今日も一日はりきって♪いこう

2008年04月06日
ラーメン

今日は仕事だったので
夕飯は簡単な「野菜たっぷりラーメン」にしました。
麺はムソーの国内産契約栽培小麦粉使用の生麺です。
トッピングはキャベツ、ネギ大量、海苔、梅干し1個です

味は、味噌と醤油の2種類あります
どちらも美味しいですが、私は味噌派かな

2008年04月05日
パウンドケーキ♪

今日は子供たちとお菓子作りをしました。
いつもお世話になっているお隣りにプレゼントするごま&ごまパウンド
ついでに我が家の分 アーモンドパウンド・・・


これは子供のお友達の誕生日の分
ダブルショコラマフィン
3種類を作りました。
3人で楽しく作ることができました

2008年04月04日
毎日が訓練
京都大仙院 の尾関宋園和尚様の言葉に
今こそ出発点
「人生とは毎日が訓練である
私自身の訓練の場である
失敗もできる訓練の場である
生きていることを喜ぶ訓練の場である
今この幸せを喜ぶこともなく
いつどこで幸せになれるか
この喜びをもとに全力で進めよう
わたくし自身の将来は
今この瞬間ここにある
今ここで頑張らずしていつ頑張る」
というものがあります。
私はH18.7.15この言葉に出会いました。
この言葉は私の人生に大きな変化をもたらすこととなりました。
「今」を一生懸命生きる。
物ではなく、心を大切にして生きたい。
より一層、強くそう思うようになりました。
まだまだ勉強中ではありますが、この階段を一歩一歩上り続けていきたいです。
今こそ出発点
「人生とは毎日が訓練である
私自身の訓練の場である
失敗もできる訓練の場である
生きていることを喜ぶ訓練の場である
今この幸せを喜ぶこともなく
いつどこで幸せになれるか
この喜びをもとに全力で進めよう
わたくし自身の将来は
今この瞬間ここにある
今ここで頑張らずしていつ頑張る」
というものがあります。
私はH18.7.15この言葉に出会いました。
この言葉は私の人生に大きな変化をもたらすこととなりました。
「今」を一生懸命生きる。
物ではなく、心を大切にして生きたい。
より一層、強くそう思うようになりました。
まだまだ勉強中ではありますが、この階段を一歩一歩上り続けていきたいです。
2008年04月03日
2008年04月02日
感動♪
とっても心の温かい人にであった
心のこもったおもてなしをしてくださった感動~♪感激~♪感謝~♪
一緒にいてとってもリラックスできる人でした
その方はとっても聴き上手な人でした
お料理もとってもとっても上手でした
いいところいっぱいの素敵な人でした
自然体で生きておられるということがすごく伝わってきました
この出会いに感謝します
ありがとうありがとう
ありがとう
いっぱい、いっぱい元気をいただきました
温和で懐の深いYさんみたいな人になりたいと思いました。
お料理の腕も上げて、心も磨いて
いつかいっぱいいっぱい心をこめておもてなししたいです
2008年04月01日
我が家のミートソース♪

今日の夕飯は、焼きサバ、なめことあげと豆腐の味噌汁、
お漬け物、ほうれん草ごま和えで和食でした

明日はお出かけのため、晩御飯の仕込み

ミートソースを煮込みました

我が家のミートソースは野菜たっぷりさっぱり味です。
ブイヨンは↓のものを使用しました。

牛ひき肉(または合挽肉)
玉ねぎ、にんにく、にんじん、セロリ、水煮トマト
小麦粉
ブイヨン
赤ワイン
ナツメグ、ローリエ
塩(海の精)、コショウ
味を整えるのに、
ケチャップ&ウスターソース を使います。
一度自分でつくってから、市販のミートソースを買わなくなりました。
缶やアルミパウチのごみがずいぶんへりました

お友達の、食物アレルギーをお持ちの子供さんにも食べてほしくて
友達に材料をみせたらたべられるといってくれました。
明日おすそわけする予定です。
お口に合うといいのだけれどな~

タグ :手作りミートソース