2008年01月08日
2008年の家族ファイルを作る
私が<ぱーそなるぽーとふぉりお>と出会って1年が経ちました。
初めて聞いた方は「なんだろう?」と思われるかと。。。
ちょっと辞書で見てみましょう^^
ポートフォリオ【portfolio】 を国語辞典で調べてみると
1 紙挟み。折りかばん。
2 金融機関・機関投資家などが所有する各種の金融資産の一覧表。資産構成。
3 安全性や収益性を考えた、有利な分散投資の組み合わせ。資産構成。
4 作品集。画集。
ポートフォリオ4 【portfolio】 を大辞泉でも検索してみたら
[1] 携帯用書類入れ。
[2] 写真家やデザイナーなどが自分の作品をまとめたもの。
[3] 経済主体(企業・個人)が所有する各種の金融資産の組み合わせ。収益性の異なる方向を持つ商品を組み合わせることで、リスクを分散させる投資手法。ポートフォリオ-セレクション。
とありました。
私が取り組んでいるぱーそなるぽーとふぉりお(略して<ぱそりお>)は1 ・ 4 ・ [1] ・[ 2]
にあてはまるかな
2008年の家族の<ぱそりお>を作成していこうとファイルを買ってきました。
題名も考えて、1年かけて作りこんでいきたいと思います。
アルバムのようでアルバムでない、
写真をはって少しコメントを書く。。。は今までもしていました。
このぱそりおはそこからもっと進化します。
さて、どんな風に出来上がっていくかは?私もわかりません^^
出来上がっていく過程もこちらでUPできるといいな~と思っています。
家族みんなが幸せな気持ちになれる<ぱそりお>ができるといいな♪
初めて聞いた方は「なんだろう?」と思われるかと。。。
ちょっと辞書で見てみましょう^^
ポートフォリオ【portfolio】 を国語辞典で調べてみると
1 紙挟み。折りかばん。
2 金融機関・機関投資家などが所有する各種の金融資産の一覧表。資産構成。
3 安全性や収益性を考えた、有利な分散投資の組み合わせ。資産構成。
4 作品集。画集。
ポートフォリオ4 【portfolio】 を大辞泉でも検索してみたら
[1] 携帯用書類入れ。
[2] 写真家やデザイナーなどが自分の作品をまとめたもの。
[3] 経済主体(企業・個人)が所有する各種の金融資産の組み合わせ。収益性の異なる方向を持つ商品を組み合わせることで、リスクを分散させる投資手法。ポートフォリオ-セレクション。
とありました。
私が取り組んでいるぱーそなるぽーとふぉりお(略して<ぱそりお>)は1 ・ 4 ・ [1] ・[ 2]
にあてはまるかな

2008年の家族の<ぱそりお>を作成していこうとファイルを買ってきました。
題名も考えて、1年かけて作りこんでいきたいと思います。
アルバムのようでアルバムでない、
写真をはって少しコメントを書く。。。は今までもしていました。
このぱそりおはそこからもっと進化します。
さて、どんな風に出来上がっていくかは?私もわかりません^^
出来上がっていく過程もこちらでUPできるといいな~と思っています。
家族みんなが幸せな気持ちになれる<ぱそりお>ができるといいな♪
