2009年09月16日
骨盤ゆがみ 矯正できるか実験♪
何時のころからか、頭を前に倒して後ろに倒すと、コキン って小さな音が鳴るようになっていた。
砂が落ちるようなジリジリ音も時々してた。
それと首を左右に振る角度が極端に狭くなった。
これ以上まわすと首もげるんちゃうか?っておもって
それもいつの間にか、自然とまわさなくなっていた。
昔大事故にあったので、むちうちが出てきたのか~と思ってた。
姿勢を正そうとしても、持続できない。。。筋力が衰えたのか?と思っていた。
まっすぐ きをつけ~ ってしようとしても、腕も、足もひっぱられるような、ねじれてるような・・・
膝を付けて立てなかった、膝をつけようとするとねじれて膝関節に痛みがでたりして
なんだかしっくりできなかった・・・
こころなしか、O脚もひどくなっているような・・・
最近は頭痛と、肩こりがひどかった時期もあり、首がいたくて眠れない不眠続きだった日もあった。
車にのると、ヘッドレストの角度が頭にあたってとっても辛い体勢だと感じたり。
歯のかみ合わせがずれてきていることも気になっていた。
そして、いつのころからか、歌を歌うと、高音の声が割れる。。。
歌が大好きだったけど、歌うこともできなくなってきた。
胃腸も弱くなっていたし・・・・
ピロリ菌だの、重度の胃炎だの、腎盂腎炎だの・。・。・
それに、出産のたびに体重は増加の一途をたどり、
そんなに食べてんくても時でも体重は減ることなく、
いやいや減るどころか、増えてることもあった。
冷え性で、お通じも悪いし。。。
年齢を重ねれば、体のあちこちにひずみが来ても、若いころと違ってきても
仕方ないのかな~なんて漠然と思っていた。
随分前に、福辻式の骨盤矯正、スリムくションを買ったままになっていたのをみ~っけ♪
このまま眠らせておくのももったいないので
仕事場で使うことにしました!
1日目は1~2分だけ座わり、
2日目は5分
3日目は10分
とすこしずつ座る時間を長くしていきました。
昨日、気づいたんだけど、膝を付けて立てるようになった!!
首を前後にたおしても コキン!って言わなかった!!
まず、良い姿勢で保てるようになった!!
ちょっとあちこち引っ張れてるような気はするが、ションとしてられる。
これって、骨盤がちょっと矯正されつつあるのかな~?
今朝はまた元に戻っていたような気がするけれど、
今までゆがみきっていたとしたら1回で完全に!
なんてことはないと思うので毎日ぼちぼ積み重ねていきたいと思う♪
ちょっと気にもなったので、調べてみました
カイロプラクティックとは
あなたはどっち?
骨盤が原因の症状
これらをみると、自分のそれぞれの症状、
原因は各々だとおもっていたけれど、つながりがあったのかもしれないなぁと思う。
腰痛持ちなので、20代から、整体に何軒も渡歩いたこともあった。
良かったところもあったんだけど、、遠くて長期で通えなくなってしまったり、
木のハンマーで叩いて骨を入れるというところもあって、だんだん行かなくなってしまったり・・・。
ある整体師の方に、ハンマーでなんてほってのほか!といわれたこともあったなぁ
そんなことを繰り返してきて、腰痛を改善するのに
家で自分でできることないかな~と買ったのがこのスリムクッションだった。
このクッションがよいものなのかどうかは
人によってそれぞれだと思うので、わからないが、しばらく続けてみようと思う。
自分の体で実験ってことやな
どうせあちこち、おかしくなってたんやし、破れかぶれ?な気持ちで座ってみます。
これで、あちこちの不調が改善されたら、有りがたい!!
改善されたら報告いたしま~す
まずは体重へったらええな~
砂が落ちるようなジリジリ音も時々してた。
それと首を左右に振る角度が極端に狭くなった。
これ以上まわすと首もげるんちゃうか?っておもって
それもいつの間にか、自然とまわさなくなっていた。
昔大事故にあったので、むちうちが出てきたのか~と思ってた。
姿勢を正そうとしても、持続できない。。。筋力が衰えたのか?と思っていた。
まっすぐ きをつけ~ ってしようとしても、腕も、足もひっぱられるような、ねじれてるような・・・
膝を付けて立てなかった、膝をつけようとするとねじれて膝関節に痛みがでたりして
なんだかしっくりできなかった・・・
こころなしか、O脚もひどくなっているような・・・
最近は頭痛と、肩こりがひどかった時期もあり、首がいたくて眠れない不眠続きだった日もあった。
車にのると、ヘッドレストの角度が頭にあたってとっても辛い体勢だと感じたり。
歯のかみ合わせがずれてきていることも気になっていた。
そして、いつのころからか、歌を歌うと、高音の声が割れる。。。
歌が大好きだったけど、歌うこともできなくなってきた。
胃腸も弱くなっていたし・・・・
ピロリ菌だの、重度の胃炎だの、腎盂腎炎だの・。・。・
それに、出産のたびに体重は増加の一途をたどり、
そんなに食べてんくても時でも体重は減ることなく、
いやいや減るどころか、増えてることもあった。
冷え性で、お通じも悪いし。。。
年齢を重ねれば、体のあちこちにひずみが来ても、若いころと違ってきても
仕方ないのかな~なんて漠然と思っていた。
随分前に、福辻式の骨盤矯正、スリムくションを買ったままになっていたのをみ~っけ♪
このまま眠らせておくのももったいないので
仕事場で使うことにしました!
1日目は1~2分だけ座わり、
2日目は5分
3日目は10分
とすこしずつ座る時間を長くしていきました。
昨日、気づいたんだけど、膝を付けて立てるようになった!!
首を前後にたおしても コキン!って言わなかった!!
まず、良い姿勢で保てるようになった!!
ちょっとあちこち引っ張れてるような気はするが、ションとしてられる。
これって、骨盤がちょっと矯正されつつあるのかな~?
今朝はまた元に戻っていたような気がするけれど、
今までゆがみきっていたとしたら1回で完全に!
なんてことはないと思うので毎日ぼちぼ積み重ねていきたいと思う♪
ちょっと気にもなったので、調べてみました
カイロプラクティックとは
あなたはどっち?
骨盤が原因の症状
これらをみると、自分のそれぞれの症状、
原因は各々だとおもっていたけれど、つながりがあったのかもしれないなぁと思う。
腰痛持ちなので、20代から、整体に何軒も渡歩いたこともあった。
良かったところもあったんだけど、、遠くて長期で通えなくなってしまったり、
木のハンマーで叩いて骨を入れるというところもあって、だんだん行かなくなってしまったり・・・。
ある整体師の方に、ハンマーでなんてほってのほか!といわれたこともあったなぁ

そんなことを繰り返してきて、腰痛を改善するのに
家で自分でできることないかな~と買ったのがこのスリムクッションだった。
このクッションがよいものなのかどうかは
人によってそれぞれだと思うので、わからないが、しばらく続けてみようと思う。
自分の体で実験ってことやな

どうせあちこち、おかしくなってたんやし、破れかぶれ?な気持ちで座ってみます。
これで、あちこちの不調が改善されたら、有りがたい!!
改善されたら報告いたしま~す

まずは体重へったらええな~

Posted by *美〜湖* at 13:27│Comments(8)
│健康☆治癒力
コメントもらえたら嬉しいな♪
そんな大きな事故に遭ったんですか
僕も中学生の時、高跳びでマットの向こうまで跳んでしまって垂直落下(一人バックドロップ)
それ以来首がおかしいです
一緒やわ、動かすと変な音する
ツライやろうけど現状維持はしないとね
腰もね
僕も中学生の時、高跳びでマットの向こうまで跳んでしまって垂直落下(一人バックドロップ)
それ以来首がおかしいです
一緒やわ、動かすと変な音する
ツライやろうけど現状維持はしないとね
腰もね
Posted by キョン. at 2009年09月16日 17:21
キョン.さん
こんにちは
ひと月入院、しばらく寝たきりでした
相手が信号無視というか信号があること気づいてなくてノーブレーキでやって来て、2メートル越下のたんぼに落ちました。
キョンさんもえらいめにあわはったんですね
お互いこれ以上悪化しないよう気をつけましょうね
うちの母親は変形性頚椎症というもので大津市民病院で首の骨切って人口骨入れる手術しました。
なので首はこわいわo(><)o
こんにちは

ひと月入院、しばらく寝たきりでした

相手が信号無視というか信号があること気づいてなくてノーブレーキでやって来て、2メートル越下のたんぼに落ちました。
キョンさんもえらいめにあわはったんですね

お互いこれ以上悪化しないよう気をつけましょうね

なので首はこわいわo(><)o
Posted by *美〜湖* at 2009年09月16日 17:36
骨盤の歪みは治ると体重が減ると聞いています。
肩首は事故の後遺症かもしれないデスネ。
足の裏を100円ショップで買ったのでたたいてます。首は足の親指の先じゃないところの足側の裏です。
足裏マッサージなら自分自身で出来ます。
自分も肩首腰が弱いので毎日マッサージをしています。かれこれ1年ぐらいやってます。割合調子いいデスョ〜。お大事に!。
肩首は事故の後遺症かもしれないデスネ。
足の裏を100円ショップで買ったのでたたいてます。首は足の親指の先じゃないところの足側の裏です。
足裏マッサージなら自分自身で出来ます。
自分も肩首腰が弱いので毎日マッサージをしています。かれこれ1年ぐらいやってます。割合調子いいデスョ〜。お大事に!。
Posted by HIRONOSIN at 2009年09月16日 18:51
こんばんは。
私も腰がダメですわ。体を左右に捻って
みるといいと整体の人に聞いたのでよく
やってます。
でも、仕事で無理をし過ぎると意味無い
んですけどね…。辛いところだなぁ。
私も腰がダメですわ。体を左右に捻って
みるといいと整体の人に聞いたのでよく
やってます。
でも、仕事で無理をし過ぎると意味無い
んですけどね…。辛いところだなぁ。
Posted by 近江原人
at 2009年09月16日 22:55

大きな事故で、大変だったと思いますが、ご先祖様が守られて、今があるので、ご先祖さまに感謝をしてね。
カイロプラクティックって言葉を始めて知りました。骨盤は大事です。
スリムくションというのも初めて聞いたが、これで体が楽になるのなら、助かりますね。
ご自分で良いと思ったことを、ドンドン取り入れ、身体を守らねばなりませんね。
私がかなり思い物を一人で二階へ運び、腰を弱めてしまい、つらかったが、イオンの布団を買って毎日寝ていますが、朝起きると、シャキッとするので、助かっています。
自分にあった物が探せると良いですね。
身体には無理をかけないようにしてくださいね。お大事に
カイロプラクティックって言葉を始めて知りました。骨盤は大事です。
スリムくションというのも初めて聞いたが、これで体が楽になるのなら、助かりますね。
ご自分で良いと思ったことを、ドンドン取り入れ、身体を守らねばなりませんね。
私がかなり思い物を一人で二階へ運び、腰を弱めてしまい、つらかったが、イオンの布団を買って毎日寝ていますが、朝起きると、シャキッとするので、助かっています。
自分にあった物が探せると良いですね。
身体には無理をかけないようにしてくださいね。お大事に
Posted by ノンノン at 2009年09月16日 23:16
HIRONOSINさん
足の裏をたたくのですね
HIRONOSINさんも首肩腰にきてるのですね
調子いいと聞き、希望が見えました
ありがとうございます
足の裏をたたくのですね

調子いいと聞き、希望が見えました

ありがとうございます

Posted by *美〜湖* at 2009年09月17日 05:23
近江原人さん
腰はお仕事で悪くなってしまわれたのでしょうか?
重いものを持つのが多いと酷使してしまいますものね
私も体左右に捻ってみます
仕事の合間にやってみます
近江原人さんもお大事になさってくださいね
腰はお仕事で悪くなってしまわれたのでしょうか?
重いものを持つのが多いと酷使してしまいますものね

私も体左右に捻ってみます

仕事の合間にやってみます

近江原人さんもお大事になさってくださいね

Posted by *美〜湖* at 2009年09月17日 05:28
ノンノンさん
はい
ご先祖さまに感謝します。
>時々考えるんです。
人には必ず守護霊がいてるときいたことがあって私の守護霊は先祖のだれかな?って
眠る時間は長いので自分に合った布団選びは大事だと思います。
良いお布団に出会えてよかったですね
はい

>時々考えるんです。
人には必ず守護霊がいてるときいたことがあって私の守護霊は先祖のだれかな?って

眠る時間は長いので自分に合った布団選びは大事だと思います。
良いお布団に出会えてよかったですね

Posted by *美〜湖* at 2009年09月17日 05:36