2009年02月22日

過酷な日々のはじまり

過酷な日々のはじまり 
昨日病院でもらってきた薬たちです♪


覚悟していた言葉を医師に言われました。kao08

「1日2度の入浴は必ず行ってください」と。

わかっていました、本当に。。。
いいわけもなにもできません。。。
やれていなかった事実です。kao12

2年前始めた1日2度入浴、確かに一時期良くなりました。
しかし1日2度の入浴は家族にとって過酷な日々でもありました。
1日2度の入浴を実行すると必ず犠牲になることがでてくる。

食も入浴も目標ラインに持っていくのは難しい。
それをしようとすると仕事を辞めなくては時間的にむり。
物理的に無理なのことを無理すると精神的に相当なストレスがかかります。
親のほうがぶっ倒れそうでした。

しかし、親ですから、私にしかできないことですからやるしかない!!ともわかってる。
あのころとは姉妹とも成長しているし、子供たちにも協力してもらって
どこまで医師の指示を守れるかわからないけれどやれるところまでやってみよう♪

ということで、早速昨日夕方から始めました。。。
入浴だけで1時間、入浴後薬を塗ってパジャマを着せるまで約30分
ぬる範囲が広いほど時間もかかります。kao11

今朝は6時30分に起きて
布団の掃除機がけをし、シーツを交換。
まず浴室の掃除、お湯はり、
その間に食前薬服用、朝食食べて、食後の薬服用。
それから全身消毒、洗浄、半身浴、消毒
私は最後に浴室の天井から壁から床まで清掃し、出てきました。
もう、これだけでくたくたですface07
その後薬を塗り、体中布で覆って服を着させておちついたのは9時でした。

今は全身ひどいので全体に時間もかかります。
もっと回復してきたら、30分は短縮できるかな~
今の状態でこれを平日にやろうと思うと遅くても4時30分には起きなくてはならんな~。
その後仕事して帰ってきたら食事よりも先に入浴に向けて行動しするので
当然、入浴中心の生活になり、食事は2の次になります・・・
症状がある程度落ち着いたら食の方にも時間を使えそうかな?

さ、今から家の掃除しよっと♪



同じカテゴリー(健康☆治癒力)の記事画像
ハトムギ
曇ってる~
ウォーキング
ラフターヨガに
茶の香り
万歩計
同じカテゴリー(健康☆治癒力)の記事
 ハトムギ (2013-02-15 10:43)
 寒い~~~(@_@;) (2012-11-01 16:09)
 曇ってる~ (2012-10-04 05:28)
 ウォーキング (2012-10-03 06:55)
 ラフターヨガに (2012-08-27 13:26)
 歯・・・ (2012-02-23 18:40)


コメントもらえたら嬉しいな♪
我が家の長男クンは、数週間前からヘルペスで皮膚科通いをしているのですが、数日置きの診察と朝晩の薬塗布でさえバタバタするし、大変に思っていた私…甘いですね…。
お互い、少しでも早くよくなって欲しいですね。
Posted by プル* at 2009年02月22日 11:55
プル*さん
おはようございます♪

そうでしたか・・・
病院通いは大変ですもの、数日おきというのも過酷ですよね(ToT)
誰でもいつもの日常生活とりがうことをするのは過酷だと思います。
「甘い」なんてことありませんよ*^^*
いつもの日常生活に戻れるようお互い頑張りましょうね^^
でも頑張り過ぎると親のほうが体調崩したら大変なので的度に休養も取るように心がけましょうね^o^v
Posted by *美~湖* at 2009年02月23日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。