2008年06月18日
歯医者へLet's go!

今日は子どもたちの歯科検診へ行ってきました♪
先月は
歯の生育が悪いのか、下から永久歯がなかなか
突き上げてくれないため乳歯がぬけずに居座っており
それを抜歯しました。
その経過を見るために今日は受診しました。
下の子も検診です。
二人とも虫歯は今回も見つからず

ほぼ父の役目である歯磨きは毎晩忘れず
やってくれています。
ありがたいことです。
私が虫歯で苦労したから歯磨きをしっかりしてやりたい
という思いに賛同してくれた主人に感謝♪です
1歳半くらいまでは毎日ガーゼで口の中をふいていました。
歯ブラシを嫌がらない年齢になってからは
いろいろ工夫をして
「は~い!奥歯さんこんばんは~^^
今日もいっぱい働いてくれてありがと~♪」
「お口さ~ん、おじゃましまんにゃわっ^^」と吉本調に
嫌がらずさせてもらうために
夫婦でどんなにアホになってきたことか*^^*
今ではありがたいことに自分で歯磨きを持ってくるし、
歯磨きが習慣になってくれているので
ずいぶん楽になりました。
8020(80歳で20本)とよく聞きますが
8000(80歳で00本)を目指してほしいものです

Posted by *美〜湖* at 18:45│Comments(8)
│健康☆治癒力
コメントもらえたら嬉しいな♪
立派の一言です。
Posted by 江龍武
at 2008年06月18日 21:39

立派とはくすぐったいです*^。^*
私の歯は本当にボロボロで><
小さいころから歯科通い、その頃は痛みを軽減する
治療なんてしてもらえず、子どもの頃は神経も太いのか
痛みもそりゃ~ひどいもんでした。
先生は恐かったし。。。泣くな~!!
ちゃんと歯磨きしない自分が悪いんやで!!
とか言われて。。。
時間も、お金もいっぱいつかい、
痛みの我慢もいっぱいして
いいことなんてひとつもない!!
小学生のころからそう思っていました。
思って見ても歯は蘇りません。
この経験は私の硬い決意となりました。
子どもの歯は私が守る!
(実際は主人が守っているようなもんですが^^)
そんなこんなで今に至るだけで
立派なんてことはありません。
自らの経験から、、、なだけです^^
でもそう言っていただけると
毎日頑張ってアホになってきたことも報われます
ありがとうございます♪
私の歯は本当にボロボロで><
小さいころから歯科通い、その頃は痛みを軽減する
治療なんてしてもらえず、子どもの頃は神経も太いのか
痛みもそりゃ~ひどいもんでした。
先生は恐かったし。。。泣くな~!!
ちゃんと歯磨きしない自分が悪いんやで!!
とか言われて。。。
時間も、お金もいっぱいつかい、
痛みの我慢もいっぱいして
いいことなんてひとつもない!!
小学生のころからそう思っていました。
思って見ても歯は蘇りません。
この経験は私の硬い決意となりました。
子どもの歯は私が守る!
(実際は主人が守っているようなもんですが^^)
そんなこんなで今に至るだけで
立派なんてことはありません。
自らの経験から、、、なだけです^^
でもそう言っていただけると
毎日頑張ってアホになってきたことも報われます
ありがとうございます♪
Posted by *美~湖* at 2008年06月18日 21:59
今夜、私(僕)も歯医者に行ってました。
虫歯が原因で歯が欠けてしまって・・・
子供さんの虫歯なら可愛いいけど
イイ年した大人が虫歯だなんて・・トホホ!
つくづく歯磨きの大切さを痛感しました。(笑)
虫歯が原因で歯が欠けてしまって・・・
子供さんの虫歯なら可愛いいけど
イイ年した大人が虫歯だなんて・・トホホ!
つくづく歯磨きの大切さを痛感しました。(笑)
Posted by Dream
at 2008年06月19日 02:57

Dreamさん おはようございます♪
わかります。。。
大人になっても私も虫歯は速度は
遅くとも進行しています(同じく、トホホです)
歯についてのエピソードは豊富です*^^*
なんの得にもなりはしませんが(笑♪)
痛みはなかったのですか?
歯の痛いのは本当につらいですもの。
お大事になさってください*^o^v
わかります。。。
大人になっても私も虫歯は速度は
遅くとも進行しています(同じく、トホホです)
歯についてのエピソードは豊富です*^^*
なんの得にもなりはしませんが(笑♪)
痛みはなかったのですか?
歯の痛いのは本当につらいですもの。
お大事になさってください*^o^v
Posted by *美~湖* at 2008年06月19日 08:15
ご夫婦で子どもさんの歯磨きの習慣を付けられたことはすばらしいですね。
やっぱり家庭円満は、アホになることですね。誰かがアポになってしまうと、“アホしてもいいんだあ”と家庭がやわらかく安心感のあるものになるんでしょうね。
先にアホになって、妙にシーンと静まり返るとつらいですが・・・。やっぱり、アホに続いてくれないと、ね。いや、アレン的に言うと、こちらがアホやって和やかにしていると周りもそうなるのでした。私が原因を作るのです!やるぞ!
やっぱり家庭円満は、アホになることですね。誰かがアポになってしまうと、“アホしてもいいんだあ”と家庭がやわらかく安心感のあるものになるんでしょうね。
先にアホになって、妙にシーンと静まり返るとつらいですが・・・。やっぱり、アホに続いてくれないと、ね。いや、アレン的に言うと、こちらがアホやって和やかにしていると周りもそうなるのでした。私が原因を作るのです!やるぞ!
Posted by sachiko
at 2008年06月19日 09:07

ありがとうございます♪
冗談を言って、、、オチがないと
主人に指摘されます。。。
下のこは「ほんわかっぱっぱ~ほんわかっぱっぱ~
っちゃっちゃ~らちゃらちゃらちゃ~ら~」と歌っていたりします。
尊敬する藤山寛美のような究極のアホ役にまではなれませんが(笑)
「笑いあるところに厄なし」を心に置いて、
場面場面で誰でもがアホ役になれる
そんな家庭を目指していきたいです♪
sachikoさんに続きや・る・ぞ~^o^v
冗談を言って、、、オチがないと
主人に指摘されます。。。
下のこは「ほんわかっぱっぱ~ほんわかっぱっぱ~
っちゃっちゃ~らちゃらちゃらちゃ~ら~」と歌っていたりします。
尊敬する藤山寛美のような究極のアホ役にまではなれませんが(笑)
「笑いあるところに厄なし」を心に置いて、
場面場面で誰でもがアホ役になれる
そんな家庭を目指していきたいです♪
sachikoさんに続きや・る・ぞ~^o^v
Posted by *美~湖*
at 2008年06月19日 09:43

子供は歯磨き・・・嫌いですよねぇ・・・
Posted by MOMOTARO@mobile at 2008年06月19日 22:07
MOMOTAROさんおはようございます♪
嫌いですよね~
自分も嫌いだったのだろうな~><
楽しい歯磨きを目指して、今日もアホになります~*^o^v
嫌いですよね~
自分も嫌いだったのだろうな~><
楽しい歯磨きを目指して、今日もアホになります~*^o^v
Posted by *美~湖* at 2008年06月20日 07:55