2008年05月09日

原因と結果の法則

原因と結果の法則

またまた、素晴らしい本と出会えました♪

今日は図書館で借りてきたのですが、ぜひ購入して
身近に置いておきたい本ですface02
愛読書になりそうです。


私のいまいる環境は私が作りだしたもので
良くも悪くも私自身の内なるもの(原因)の現れ(結果)。。。
今の環境に甘んじず、今の環境を嘆かず
自分の人生は自分でつくっていく
常に向上を目指して♪


動じない強い心、
優しく穏やかな心
自分をコントロールして、目標に向かって進もうface02


素晴らしい本との出会いに感謝kao10




同じカテゴリー(読 書)の記事画像
置かれた場所で
パーソナルポートフォリオで「できる自分」になる!
なかなか難しいもんだ
重ね煮レシピ&グッバイアトピー
自分の説明書
「き・く・あ」の実践
同じカテゴリー(読 書)の記事
 置かれた場所で (2012-05-27 14:00)
 パーソナルポートフォリオで「できる自分」になる! (2009-12-16 13:27)
 なかなか難しいもんだ (2009-06-10 20:44)
 読書会 1年 (2009-05-30 22:39)
 重ね煮レシピ&グッバイアトピー (2009-02-07 21:22)
 自分の説明書 (2008-12-30 00:13)


コメントもらえたら嬉しいな♪
おやこ劇場のhisattiと申します。
美~湖さんのお言葉、なんだかドーンときました…
私こそ読まなきゃです^^;
教えていただいてありがとうございました!
Posted by hisatti at 2008年05月09日 18:38
さっそくのコメントありがとうございます♪

私がこの本と出会えたのは、
滋賀咲ブログのsachikoさんのおかげなんです。
私も今まで啓発本を何冊か読んでまいりましたが、
この本にはとても衝撃を受けました。

ほんとうに「ドーン!」でした^^

hisattiさんがこのブログに来てくださったのも何かのご縁^^
今後ともどうぞよろしくお願いしますm(^^)m
Posted by *美~湖* at 2008年05月09日 18:46
*美~湖*さん、こんばんは

>「私のいまいる環境は私が作りだしたもので」
           ↓
        そうですよね・・
人間結果が悪ければネガティブになり、ややもすると人や社会のせいにしたりします。

人は運などにも左右されるかも知れませんが大部分は自分が作り上げた結果なんですよね・・。

よい刺激をいただきました。(^^)

それにしても常にポジティブな*美~湖*さん
素敵だと思いますよ!
Posted by EduceEduce at 2008年05月09日 20:16
Educeさん^^いつもありがとうございます

いや~いつもポジティブではないんですよ*^^*
なのに素敵だなんて、くすぐったいです(笑)

ポジティブでありたい!という気持はは持っているのですが、いろんな出来事で浮いたり沈んだり、、、

20代のころの苦しい時の口癖は
「沈むだけ沈んだらあとは這い上がるしかない!
だから今は沈むのだ~!!」でした。

最近は
「浮いたり沈んだりするけど締めくくりは浮くぞ!!」かな^^あははっ♪
Posted by *美~湖* at 2008年05月09日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。