2009年05月30日

読書会 1年

今日は午後から

「原因と結果の法則」 の読書会へ出かけました。

きょうはお友達のKちゃんも一緒に参加しました。

いつも一緒に参加しているYちゃんは町内行事のためお休みでした。

今日も参加者の方に癒され、自分と向き合うことができたひと時でした。


今日は
穏やかな心 について書かれているところを読みました。

穏やかな心 は自己コントロールの長く粘り強い努力の結果

穏やかな心 はこの上なく強い心

穏やかなこころの持ち主は
雨が降ろうと晴れようと、その他のいかなる変化に直面しようと
そんなこととは無関係に、常に柔和であり、静かであり、穏やかである。

自己コントロールは強さ
正しい思いは熟練技能
穏やかさはパワー   である^^



私がなりたい自分は動じない心を持つこと

自分の感情に振り回されないこころ

今日読んだ「穏やかな心」はまさに私の目標だったのです*^^*


帰宅してから気づいたのですが、
「原因と結果の法則」の読書会に参加して今月で1年経ちました。

1年前の自分と今の自分を比べてみると

ほんの少しは自己コントロールができるようになったのではないかと思います。


何かが起こったら今でも一度は沈みますface03

以前ならいつまでも沈んで、湧き上がった感情にいつまでも振り回されていましたが

案外早く気持ちを切り替えることができるようになった。

なぜそうなったか、分析する(ふりかえる)癖がついてきた。

時にはこれは自分の中にある問題ではない、自分ではどうすることもできないことだ
と手放すことができるようになった

ように思いますface02


「原因と結果の法則」ありがとう♪

今日で1巻が読み終わりましたので
次回から2巻を読み進めていくことが決まりました♪

2巻の内容もとっても楽しみです^o^v






同じカテゴリー(読 書)の記事画像
置かれた場所で
パーソナルポートフォリオで「できる自分」になる!
なかなか難しいもんだ
重ね煮レシピ&グッバイアトピー
自分の説明書
「き・く・あ」の実践
同じカテゴリー(読 書)の記事
 置かれた場所で (2012-05-27 14:00)
 パーソナルポートフォリオで「できる自分」になる! (2009-12-16 13:27)
 なかなか難しいもんだ (2009-06-10 20:44)
 重ね煮レシピ&グッバイアトピー (2009-02-07 21:22)
 自分の説明書 (2008-12-30 00:13)
 外郎売りの科白 (2008-12-02 22:04)


コメントもらえたら嬉しいな♪
こんばんは(^-^)
つい先程まで風呂も入らず、晩ご飯も食べず、バラをいじってました。全く自己コントロール出来てませんなぁ。
Posted by 近江原人近江原人 at 2009年05月30日 23:31
近江原人さん
こんばんは^^
大丈夫
それは集中没頭

時間の許す限りやってください

今日ぱんじーの種を採取しました
消毒必要でしょうか
Posted by *美〜湖* at 2009年05月30日 23:38
自己コントロール、簡単なようでなかなか難しいことですね。
人間はついつい目先のことに左右されがちです。

>常に柔和であり、静かであり、穏やかである

私もそういう人間でありたいな。
読書会。
私も昔は読書が大好きだったのですが、こういう会に参加するって素晴らしいことですよね。
Posted by モモママ at 2009年05月31日 21:47
モモママさん
こんにちは^^

まだまだ自分をコントロールしきれていませんが、昨日より今日今日より明日ほんのちょこっとずつでも前進していきたいと思います♪
一人で読書するのも好きだけれど、みんなでする読書はいろんな受取り方や、発見があってとっても新鮮♪
ここで癒されている私です*^^*
Posted by *美〜湖* at 2009年06月01日 12:36
なんて、素敵な人間像
私が なりたい 人物です
私も、すぐに 凹み、被害妄想に走り
なかなか浮上せず・・・
ときには、浮上しすぎて失敗(^^;
自己をコントロールするなんて
まだまだ 先の話やわぁ・・・

穏やかな人間になりたいです(^^)
Posted by iku★ko at 2009年06月01日 14:09
iku★koさん
先ほどはありがとうございました。
ひさしぶりにiku★koさんの元気そうなお声聞けて良かった~♪
「自己コントロール」は
私もまだまだ到達できずです(笑)
それでもちっとは浮上しやすくなったので
前向きによろこんでおります~♪

まだまだ人生修行しなあかんのやな~
いろんな出来事で成長させてもろてるんやな~と気づき進み始めたところ*^^

がんばりすぎずにがんばりますわぁ~^o^v
Posted by *美〜湖* at 2009年06月01日 15:17
いつも前向きですね~。

なかなか自分の事は
客観的に見られないし
こんな時間は貴重ですね。

こういう機会がたくさんあると
良いのですね・・・。
ハッと気付かせてもらったり
するのですね。

私、*美〜湖*さんのブログで勉強させて
もらいますね~
色々教えてください。
Posted by green-ribbon at 2009年06月01日 20:53
green-ribbonさん
いつもありがとうございます^^

いつも前向き♪でもないですよ~*^o^
めっちゃくさくさしてたり、寝る前にくよくよ思ううことも多かった!!
だから重度の胃炎なんてものになるわけで(笑)
そんな自分の思考を変えたいな~ってまえまえから思っていました。
どうすれば変わるのか?いろんなことにチャレンジしてみて、
「前向きな、客観的に考えられる環境のところへわが身を置く」これにたどり着きました。
私のまわりにはいっぱい自己啓発本があります(笑)
自宅に、車に、かばんに、会社に♪
沈みそうになったらいつでも手に取れるように♪
私の安定剤です♪わはは~^o^v
Posted by *美〜湖* at 2009年06月01日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。