2008年03月04日

体調改善に向けて

ひと月前ぐらいから 下腹の鈍痛が続いている。
鈍痛なので日常生活にはほとんど支障はなかったので普段通りの生活を送っていたのだが、
大腸?子宮?、判断はつかないのでそろそろ癌検診にいかなくっちゃ~と思っていたところ。


ふと友達にそのことを話したらちゃんと見てもらったほうが良いとのアドバイスを受け
Oリングの画像診断をしてもらった。。。胃腸が悪く、大腸の入口で炎症が起きているとか。。。


数年前より娘のアトピーがきっかけでできる限りの範囲で 
対処療法<根治療法 を目指している。

痛い→即病院→検査 まではいいのだけれど、

診察後ほとんど毎回言われる医師の
「とりあえず○○のお薬出しておきますので様子を見てみましょう」の言葉
が苦手なので、まずは自分なりに原因を探ることから始めようと思う。face02

それでも改善されなければ、病院へ行って検査することにしようface01


2年前くらいにも鈍痛が走り、気になったので大腸内視鏡を受けた時も
「ポリープなどはないけれど、どこかの箇所で炎症が起きているのかもしれないです。」
と言われたことを思い出した。

精神的ストレスから?そのストレス解消のため無意識のうちに暴食になっていた?
のが原因かもしれない。

やはり日々の食生活、食の内容はおろそかにしてはいけないと思った。


今日から「お腹がすく」感覚を大事にして、お腹がすいたら食事を適度に取るということを
再度心がけ、体調改善に努めよう。

しばらく食事内容のメモを取って今一度自分の食生活をじっくり観察していこうと思う。

今朝は「お腹がすく」という感覚がなかったので、
ph9.9アルカリイオン水をコップ1杯起きがけにのんだ。

今はミネラルたっぷりのアルカリイオン水を傍らにキーをたたいている^^

いろんな環境で発生する活性酸素を取り除き、
ミラクルエンザイムを消費しないようにしなくっちゃ~♪♪




同じカテゴリー(食べること)の記事画像
ランチ
甘酒
心笑ランチ
酵素玄米
美味しい!
筍ご飯
同じカテゴリー(食べること)の記事
 ランチ (2013-01-02 15:15)
 甘酒 (2012-12-11 20:38)
 心笑ランチ (2012-10-18 18:07)
 酵素玄米 (2012-08-13 13:23)
 美味しい! (2012-07-18 22:16)
 筍ご飯 (2012-04-27 08:13)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。