2008年11月17日
捨てる?捨てない?決断のポイントは??
先日より、、、というよりずっと以前より取り組んでいる片付け。
片付けに終わりはなく延々の繰り返し・・・。
なんで片付かな~い???
整理は継続しているのに片付かない!!!
ものはどんどん増える一方
も~う!全部捨てたいのにすてられへーん!!
片付けに対してネガティブスパイラルに陥りそうでした。
こどもからもらった作品?お手紙・・・
パーソナルポートフォリオにも入れてるけれど多すぎ!!
でも一生けん命作ってくれたのに即ゴミばこはかわいそう・・・
とりあえず箱にいれてストックしておくか???
でも、でも、それもあふれてきたで~~~~~
どうすりゃいいのよ~
捨てる!!この決断のポイントは??
そんなこと考えたら整理が止まる。。。
サークルの代表やってると書類がどんどんたまる・・・
終わったものから捨てたいけど、次回申請の参考にとか
開催の準備に使うかも・・・って思ったら整理が止まる。。。
他にもいろんな活動の書類もあって・・・整理が止まる。。。
住宅・生活に関係する書類もどこまで残せばいいのか。。。で整理が止まる。。。
いろいろな活動しておられる方はその辺どこで見切りつけてはるんやろ?
これ、私が突然この世からいなくなったらゴミの山になるなぁ
家族はごみの山抱えて困るやろうな~ と思う。
私以外の家族にはごみ・・・ごみ

そっか、ごみになるもんなんか
私が重要やって思いこんでいただけか?
これらがなくなってもサークルはなんとかなる・・・やろ
そんなんでなくなるサークルやったらそれまでのもんやん?・・・やな
てことは保存してるものはそんなに重要なもんじゃないってこと・・・やな
てことは捨てられるや~ん
考えたらなんでもそうやな
これから先も永遠の命があるなら必要で、いつか役に立つこともあるかもしれへんけど。。。
明日はどうなるかわからん!って思ったら
ものに振り回されてる自分があほらしくなってきた・・・。
なんだか、いっぱい捨てられそうな気持ちになってきた。
そうか!決断のポイントは「明日はどうなるかわからん!!」ってことか
とりあえずどうしてもあとで入手しにくそうなもの、
大事なもんはスキャナで取り込んでおけばかさばらないし。。。
外付ハードディスクにとりあえず入ってもらおう!
よ~っし!!捨てる決断完了!!あとは行動あるのみ♪
----------------------------------
これらは本日午前中の私の心の中の出来事でした。
自分の気持ちも整理でき、捨てる決断のポイントも発見できて
心はすっきり晴れました~♪
悩むな、考えろ! を実践できましたね。
自分なりに考えられたで~ぇ
先輩のおかげです。ありがとう♪
決断のポイントは人それぞれだと思います
みなさんの「捨てる?捨てない?決断のポイント」がありましたら
ぜひお教えくださ~い♪
片付けに終わりはなく延々の繰り返し・・・。
なんで片付かな~い???

整理は継続しているのに片付かない!!!
ものはどんどん増える一方

も~う!全部捨てたいのにすてられへーん!!

片付けに対してネガティブスパイラルに陥りそうでした。
こどもからもらった作品?お手紙・・・
パーソナルポートフォリオにも入れてるけれど多すぎ!!
でも一生けん命作ってくれたのに即ゴミばこはかわいそう・・・
とりあえず箱にいれてストックしておくか???
でも、でも、それもあふれてきたで~~~~~

どうすりゃいいのよ~

捨てる!!この決断のポイントは??
そんなこと考えたら整理が止まる。。。

サークルの代表やってると書類がどんどんたまる・・・
終わったものから捨てたいけど、次回申請の参考にとか
開催の準備に使うかも・・・って思ったら整理が止まる。。。

他にもいろんな活動の書類もあって・・・整理が止まる。。。

住宅・生活に関係する書類もどこまで残せばいいのか。。。で整理が止まる。。。

いろいろな活動しておられる方はその辺どこで見切りつけてはるんやろ?
これ、私が突然この世からいなくなったらゴミの山になるなぁ
家族はごみの山抱えて困るやろうな~ と思う。
私以外の家族にはごみ・・・ごみ


そっか、ごみになるもんなんか

私が重要やって思いこんでいただけか?

これらがなくなってもサークルはなんとかなる・・・やろ
そんなんでなくなるサークルやったらそれまでのもんやん?・・・やな
てことは保存してるものはそんなに重要なもんじゃないってこと・・・やな
てことは捨てられるや~ん

考えたらなんでもそうやな
これから先も永遠の命があるなら必要で、いつか役に立つこともあるかもしれへんけど。。。
明日はどうなるかわからん!って思ったら
ものに振り回されてる自分があほらしくなってきた・・・。
なんだか、いっぱい捨てられそうな気持ちになってきた。

そうか!決断のポイントは「明日はどうなるかわからん!!」ってことか

とりあえずどうしてもあとで入手しにくそうなもの、
大事なもんはスキャナで取り込んでおけばかさばらないし。。。
外付ハードディスクにとりあえず入ってもらおう!
よ~っし!!捨てる決断完了!!あとは行動あるのみ♪
----------------------------------
これらは本日午前中の私の心の中の出来事でした。
自分の気持ちも整理でき、捨てる決断のポイントも発見できて
心はすっきり晴れました~♪
悩むな、考えろ! を実践できましたね。

自分なりに考えられたで~ぇ

先輩のおかげです。ありがとう♪
決断のポイントは人それぞれだと思います

みなさんの「捨てる?捨てない?決断のポイント」がありましたら
ぜひお教えくださ~い♪
Posted by *美〜湖* at 15:17│Comments(6)
│未完了を完了に♪
コメントもらえたら嬉しいな♪
年金の領収書問題でそういうことがあると思うとさらに捨てられなくなりました。
それで考えるのが嫌だから、物をできるだけ持たない、もらわないことにしてます。
団体に関係した時は書類を整理してる人がいるのが分かるなり、どうでもいいと思うようにしました。
でも増えていきます。
困ってます。
それで考えるのが嫌だから、物をできるだけ持たない、もらわないことにしてます。
団体に関係した時は書類を整理してる人がいるのが分かるなり、どうでもいいと思うようにしました。
でも増えていきます。
困ってます。
Posted by 江龍武
at 2008年11月17日 21:30

江龍さん
こんばんは~^^
そうですよね~
私もあの年金改ざんで捨ててしまってた明細を悔やみました。。。
今の会社に入って6年、この分は保管していますが。。。
そういうものも含めて書類が残るのはある程度は仕方ないのでしょうが、
できるだけ私も処分していきたいと考えています。
お聞きしたら結構困っておられる方は
多いのかもしれないですね^^
私も江龍さんを見習わせていただき
できるだけ持たない、貰わないを実践していきたいと思いました♪
ありがとうございます*^o^*
こんばんは~^^
そうですよね~
私もあの年金改ざんで捨ててしまってた明細を悔やみました。。。
今の会社に入って6年、この分は保管していますが。。。
そういうものも含めて書類が残るのはある程度は仕方ないのでしょうが、
できるだけ私も処分していきたいと考えています。
お聞きしたら結構困っておられる方は
多いのかもしれないですね^^
私も江龍さんを見習わせていただき
できるだけ持たない、貰わないを実践していきたいと思いました♪
ありがとうございます*^o^*
Posted by *美~湖*
at 2008年11月17日 21:36

おはようございます~!
わかります~!すてられないのっ(>_<)
特に、思い出のもの、捨てるには惜しい高価なもの、いるか分からないけど必要かもしれない郵送物・・・。
あぁ、こんなこと思ってる時点で、片付かないわけです・・・。
私も、*美~湖さん*見習って、がんばらなきゃですね!
わかります~!すてられないのっ(>_<)
特に、思い出のもの、捨てるには惜しい高価なもの、いるか分からないけど必要かもしれない郵送物・・・。
あぁ、こんなこと思ってる時点で、片付かないわけです・・・。
私も、*美~湖さん*見習って、がんばらなきゃですね!
Posted by コーヒーインストラクター cawa
at 2008年11月18日 06:53

cawaさん
おはようございます~^^
そうそう!!そうなんです~
みなさん同じ想いをいだいておられるのだと
ちょっと安心しました~*^^*
みんなで片付けましょう~^o^v
エイエイオー*^o^!
おはようございます~^^
そうそう!!そうなんです~
みなさん同じ想いをいだいておられるのだと
ちょっと安心しました~*^^*
みんなで片付けましょう~^o^v
エイエイオー*^o^!
Posted by *美~湖* at 2008年11月18日 08:26
*美~湖*さんと、同じ事を、3日間、延々としていました~。
いろんなファイルが分厚く・・・
1枚1枚目を通し、これから見ることがあるか・・・?ない?なら捨てようと・・・
いままでは自分の歴史や、参考にと取っていたが、大事な物だけとり、後は思い切って処分をしたら、本棚がスカスカになりました~・・・(笑)
*美~湖*さんと同じ悩みをかかえていたが、私だけでなく、良かった~・・・(笑)
物に埋もれながら、少しずつ片付くが、まだまだ果てしなく続きそうです。
いろんなファイルが分厚く・・・
1枚1枚目を通し、これから見ることがあるか・・・?ない?なら捨てようと・・・
いままでは自分の歴史や、参考にと取っていたが、大事な物だけとり、後は思い切って処分をしたら、本棚がスカスカになりました~・・・(笑)
*美~湖*さんと同じ悩みをかかえていたが、私だけでなく、良かった~・・・(笑)
物に埋もれながら、少しずつ片付くが、まだまだ果てしなく続きそうです。
Posted by ノンノン
at 2008年11月19日 00:28

ノンノンさん
おはようございます♪
ノンノンさんの大掃除!を見習い始めたはいけれど・・・
行き詰っておりましたのでこの記事を書きました。
ノンノンさんは一段落されたご様子ですね^^
私まだまだ書類の山です。
私もスカスカになった本棚を想像し、目標にがんばります~*^o^*
おはようございます♪
ノンノンさんの大掃除!を見習い始めたはいけれど・・・
行き詰っておりましたのでこの記事を書きました。
ノンノンさんは一段落されたご様子ですね^^
私まだまだ書類の山です。
私もスカスカになった本棚を想像し、目標にがんばります~*^o^*
Posted by *美~湖* at 2008年11月19日 08:39