2008年05月13日

非常食@カンパン

我が家の非常食の一部を紹介♪

実は数年前から、災害時の備えに力をいれているのであります。


あるところの助成を受けて

「ちいさな子どもを持つ母の視点からの災害備え」
を研究させていただきました。


・非常食(食糧、水)

・備蓄品(食糧、水以外に備えたいもの)

・備える場所    などなど。


非常食の賞味期限をチェック、期限が切れるものは消費しなくてはならず
時折非常食を食べております♪


今日のご紹介はkao05

これは、誰もがご存じだと思います。
非常食@カンパン

そう!カンパンです。


今日から私のおやつになってしまった「カンパン」

幼いころ食べたカンパンは硬かった!
はんぱなく硬かった気がする。。。

でも近年のカンパンは食べやすくなっていると思う。

喉に詰まりにくい気がするし、
硬さもただ硬いという食感ではなく
さくっとした感じもかもし出されている と思う。

この非常食は、昔に比べて子供のおやつにもなりうる 
「いけるやん!」的食べ物に進化していると思いますface05


 



同じカテゴリー(食べること)の記事画像
ランチ
甘酒
心笑ランチ
酵素玄米
美味しい!
筍ご飯
同じカテゴリー(食べること)の記事
 ランチ (2013-01-02 15:15)
 甘酒 (2012-12-11 20:38)
 心笑ランチ (2012-10-18 18:07)
 酵素玄米 (2012-08-13 13:23)
 美味しい! (2012-07-18 22:16)
 筍ご飯 (2012-04-27 08:13)


コメントもらえたら嬉しいな♪
備えあれば・・
     憂いなし!

家は危機感を感じたときには非常時の備えをするのですが、
なかなか継続するのが難しく三日坊主になりがちです。。。
反省!!(笑)
でも、ちゃんと継続して充実されているようで感服です。
見習わなければ・・・^^;
継続は力なり・・・ですね。
Posted by Educe at 2008年05月13日 21:33
Educeさん こんばんは^^

何を隠そう、昨日の中国の地震で思い起こした訳で。。。(*^^*)

見たら期限がきれるぞ~ってものがあったので順番にのせてみようかと^^

まだ準備されてない方、興味のある方の参考になればと
掲載しようとおもたったわけであります。

そんなに充実~完璧~ってわけではないですよ♪
まだまだ研究、勉強中であります*^o^v

いつもご訪問ありがとうございます♪
Posted by *美~湖* at 2008年05月13日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。