2012年03月17日

祝♪卒業

今日は あんず の卒業式

やっぱり雨だぁ~

このクラス、おおきな行事ごと雨でした

フローティングスクールも雨・・・

修学旅行は台風で延期・・・

娘曰く 入学式も雨だったと・・・

そして卒業もいっぱい降りました

とても良い卒業式でした。

そのあとの謝恩会がとても素敵な会となり

担当してくださった学級委員と有志の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

結婚式のような手作りDVDの上映会!サイコーでした。

子ども達から保護者へ手紙をかいてくれていてサプライズで
お手紙もらいました(嬉泣)

1999年8月のとある日の水曜日 晴れ
体重3810g、身長53cmと大きく生まれた娘も
さらに大きくなり色々と成長してくれました。

親だから、叱咤激励で厳しいことをいう機会、駄目だしをすることも多くなるのですが
振り返ればたくさんできることが増えています。
そして、自立への道の反抗も少々見え隠れしています。
最近は、自立しようとする娘との距離感に
嬉しいような寂しいような気持ちで娘と接しておりました。

でもこれでいいんやんね^^
先日、中学生のお子さんをもつお友達からもらったことば
「子どもの成長の節目は親の立ち位置を変える時なのだと実感した一年でした。
中学生はやっぱり「もう大人」です。対等に話語りそして頼る。
それに行き着いた今日この頃。
おおいに悩み、おおいに泣く一年になるよ!なんでも相談してね
ちょっと親年齢先輩の○○より

とても説得力があり、この言葉をもらって
なんだ胸につかえた気持ちがスッとしました。

第1ステージの保育園から第2ステージの小学校、
中学校ではこれまでと違う立ち位置の関係を模索しながら
第3ステージでの親育ち 顔晴り(頑張り)たいと思います^o^v








同じカテゴリー(◆はぐくみ♪)の記事画像
初滑り
宿題
いちご大福
キャッチボール
お弁当
寒いね〜
同じカテゴリー(◆はぐくみ♪)の記事
 初滑り (2013-01-02 14:08)
 宿題 (2012-08-09 10:06)
 いちご大福 (2012-05-06 06:22)
 キャッチボール (2012-05-06 06:17)
 ついにきたか・・・ (2012-02-16 20:44)
 学級閉鎖 (2012-01-24 07:34)


コメントもらえたら嬉しいな♪
卒業おめでとうございます。感無量な気がします。さらに大人になりますね。嬉しいやら寂しいやら期待と不安もあります。
Posted by HIRONOSIN at 2012年03月17日 21:40
ご卒業おめでとうございます。

うちの子も今日、無事に卒業しました(^^)

とても感動的な卒業式で、教室では両親に呼びかけをしてもらえました。
先生手作りのDVDをもらいました。
六年の行事でのスナップ写真を、先生のコメント付きでまとめられていて、とても素敵なDVDでした。

子供はどんどん大きくなっていきますが、それに合わせて親も成長していかなくてはならないんだなと、最近思う事が多くなってきています。

一緒に悩みながら成長していきましょう!
Posted by chiemiyu at 2012年03月17日 23:16
HIRONOSINさん
こんばんは~^^
ありがとうございます♪
色々な想いを経て親離れ子離れしていくのでしょうね・・・
子育て先輩のHIRONOSINさん
また色々アドバイスお願いいたしますm(^^)m
Posted by *美〜湖* at 2012年03月18日 21:23
chiemiyuさん
こんばんは*^^v
卒業おめでとうございます

一緒に悩みながら…
はい!心強いです
また色々お喋りしましょうね^o^v
Posted by *美〜湖* at 2012年03月18日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。