2010年10月14日
フレンチトースト

今朝はひんやり寒かったので・・・
フレンチトーストを作ってみました~♪
卵2個
牛乳100cc
甜菜糖大さじ2
メープルシロップ大さじ1
に食パンを漬けこんで
結婚して初めて作った
フレンチトースト。
子どもがアトピーということもあり
これからも作ることはめったにないと思うけど
たまには・・・いいかな♪
Posted by *美〜湖* at 10:07│Comments(2)
│食べること
コメントもらえたら嬉しいな♪
美味しそう~
うちの子も真ん中と末っ子はアトピーです。
末っ子は小4で魚アレルギー
そして卵は生と半熟はダメです。
でも中3の長男は
小さい頃は食べられなかったものが
小6くらいから食べられるようになりました。
今は卵ご飯も~
でも
食べ過ぎたら又食べられなくなるで!と
伝えています。
うちの子も真ん中と末っ子はアトピーです。
末っ子は小4で魚アレルギー
そして卵は生と半熟はダメです。
でも中3の長男は
小さい頃は食べられなかったものが
小6くらいから食べられるようになりました。
今は卵ご飯も~
でも
食べ過ぎたら又食べられなくなるで!と
伝えています。
Posted by green-ribbon at 2010年10月15日 16:35
green-ribbonさん
遅過ぎのコメント申し訳ありません。
長男さんのように成長とともに食べられるようになるといいですね。
私が小4の頃たんぱく質摂り過ぎだったようで、アレルギーがでて以来・・・末っ子さんと同じく、生玉子&半熟玉子控えています。
それとともにチョコレートもあまり食べなくなりました。
なんでも食べ過ぎたらよくないですものね^^
「アトピーも考えようによっては食べ過ぎの歯止めになる」という良い面もあると思えば前向きになれますね^o^
遅過ぎのコメント申し訳ありません。
長男さんのように成長とともに食べられるようになるといいですね。
私が小4の頃たんぱく質摂り過ぎだったようで、アレルギーがでて以来・・・末っ子さんと同じく、生玉子&半熟玉子控えています。
それとともにチョコレートもあまり食べなくなりました。
なんでも食べ過ぎたらよくないですものね^^
「アトピーも考えようによっては食べ過ぎの歯止めになる」という良い面もあると思えば前向きになれますね^o^
Posted by *美〜湖* at 2010年10月24日 17:47