2010年08月11日

「なんば」で通じるか?

「なんば」で通じるか?

今日生協で生で食べられる「とうもろこし」がきました!

とうもろこし、、、おばあちゃんば「なんば」といいますが

このあたりだけでしょうか?

そして現代で「なんば」で通じるのでしょうか?(笑)face02

でも、なんで「なんば」なんでしょうか???





同じカテゴリー(食べること)の記事画像
ランチ
甘酒
心笑ランチ
酵素玄米
美味しい!
筍ご飯
同じカテゴリー(食べること)の記事
 ランチ (2013-01-02 15:15)
 甘酒 (2012-12-11 20:38)
 心笑ランチ (2012-10-18 18:07)
 酵素玄米 (2012-08-13 13:23)
 美味しい! (2012-07-18 22:16)
 筍ご飯 (2012-04-27 08:13)


コメントもらえたら嬉しいな♪
私も昔から「なんば」ですよ。滋賀は広くなんばで通じるんじゃないでしょうかね。
小さい頃、この時期のおやつと言えば茹でたなんばでした。
Posted by 近江原人+近江原人+ at 2010年08月11日 22:48
ナンバです。通じると思います。
おはようございます。雷鳴っています。
雨降って来ました。かなりきつい雨です。風はありません。食中毒警報発令しています。
Posted by HIRONOSIN at 2010年08月12日 05:43
近江原人+さん
近頃「なんば」を使う方は年配の方ばかりですが、だんだん使われなくなるのかな?死語になるとさみしいですねわが家も、この時期のおやつは茹でたなんば♪
Posted by *美〜湖* at 2010年08月12日 05:49
HIRONOSINさん
ナンバばんざーい
美味しいなんばでした
こちらも雷鳴っています。雨も降っています。台風の影響でしょうか。
雨風雷に負けず気持ちは晴れで頑張りましょう♪
Posted by *美〜湖* at 2010年08月12日 05:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。