2010年08月11日
「なんば」で通じるか?

今日生協で生で食べられる「とうもろこし」がきました!
とうもろこし、、、おばあちゃんば「なんば」といいますが
このあたりだけでしょうか?
そして現代で「なんば」で通じるのでしょうか?(笑)

でも、なんで「なんば」なんでしょうか???
Posted by *美〜湖* at 18:06│Comments(4)
│食べること
コメントもらえたら嬉しいな♪
私も昔から「なんば」ですよ。滋賀は広くなんばで通じるんじゃないでしょうかね。
小さい頃、この時期のおやつと言えば茹でたなんばでした。
小さい頃、この時期のおやつと言えば茹でたなんばでした。
Posted by 近江原人+
at 2010年08月11日 22:48

ナンバです。通じると思います。
おはようございます。雷鳴っています。
雨降って来ました。かなりきつい雨です。風はありません。食中毒警報発令しています。
おはようございます。雷鳴っています。
雨降って来ました。かなりきつい雨です。風はありません。食中毒警報発令しています。
Posted by HIRONOSIN at 2010年08月12日 05:43
近江原人+さん
近頃「なんば」を使う方は年配の方ばかりですが、だんだん使われなくなるのかな?死語になるとさみしいですね
わが家も、この時期のおやつは茹でたなんば♪
近頃「なんば」を使う方は年配の方ばかりですが、だんだん使われなくなるのかな?死語になるとさみしいですね

Posted by *美〜湖* at 2010年08月12日 05:49
HIRONOSINさん
ナンバばんざーい
美味しいなんばでした
こちらも雷鳴っています。雨も降っています。台風の影響でしょうか。
雨風雷に負けず気持ちは晴れで頑張りましょう♪
ナンバばんざーい

美味しいなんばでした

こちらも雷鳴っています。雨も降っています。台風の影響でしょうか。
雨風雷に負けず気持ちは晴れで頑張りましょう♪
Posted by *美〜湖* at 2010年08月12日 05:52