2010年06月07日
信じられな~い!!

車のガラス。。。割られました
オーマイガッ!!
中からみると割れているのがよくわかります

今朝、登校前の男子児童が石を投げたのが当たったみたいです。。。
学校で娘に車に石あててごめんね。
と謝ったそうですが。。。
その子も朝の時点では車に当たっただけで
割れているのは気づいていなかったかもしれない。
外からはガラスが黒いのでヒビが普通に見ただけでは気づきにくかった。
私自身中からみて気づいたのだから・・・

はてさて、どうしたものか。
明日石を投げた子どもに
ガラスに当たったかどうか尋ねてみよう。
弁償してくれとは言わないが2度とは御免やし
今度から気をつけること
他の子が石を投げたら注意してくれるよう
話してみようか。
車やさんに電話したら25,000円くらいかな~
ちゃんとした金額は調べて明日電話しますとのことでした。
痛い出費やな~
私、車両保険はいらない人やし。。。
主人にはなんで入ってないのか?って責められるし。
踏んだり蹴ったりや
でも石が人に当たったりしなくて
これだけで済んでよかったわ。
子どもの目や頭に当たっていたら大騒ぎやもん
身代わりになってくれたわがタントちゃんありがとう♪
Posted by *美〜湖* at 22:59│Comments(12)
│日 記
コメントもらえたら嬉しいな♪
こんばんは。フロントガラスが割れたら車検が通らないので絶対直さないといけないです。やはりいざという時に軽自動車でもエコノミー型の車両保険に加入される事をお勧めします
Posted by ESTIMA X at 2010年06月07日 23:02
ESTIMA-Xさん
アドバイスありがとうございます。
今回は運転席側の後ろのちっちゃい窓でした。明日車両保険の金額を保険屋さんに尋ねようと思いますm(^^)m
アドバイスありがとうございます。
今回は運転席側の後ろのちっちゃい窓でした。明日車両保険の金額を保険屋さんに尋ねようと思いますm(^^)m
Posted by *美〜湖*
at 2010年06月07日 23:11

こんばんは。
これは痛いですね~。怒りの持って行き場が無いのが更に辛いです。
保険の大切さって、その時にならないと分からないもんですね、いつも。
これは痛いですね~。怒りの持って行き場が無いのが更に辛いです。
保険の大切さって、その時にならないと分からないもんですね、いつも。
Posted by 近江原人+
at 2010年06月07日 23:15

近江原人+さん
こんばんは~♪
ありがとうございます。
そうやって言ってもらえるだけで
心が救われます・・・。
子どものことだし、そういう経験を経て
いろいろ学んでいくんですものね*^^*
保険をかけていればよかったんですよね(笑)私もこの経験で学びました♪
こんばんは~♪
ありがとうございます。
そうやって言ってもらえるだけで
心が救われます・・・。
子どものことだし、そういう経験を経て
いろいろ学んでいくんですものね*^^*
保険をかけていればよかったんですよね(笑)私もこの経験で学びました♪
Posted by *美〜湖*
at 2010年06月07日 23:26

こんばんは
美~湖さん元気出して
わっちなんか
車天国に旅立ちました
美~湖さん元気出して
わっちなんか
車天国に旅立ちました
Posted by おちゃめなももたろう at 2010年06月08日 00:16
おちゃめなももたろうさん
おはようございます。
おちゃももさんのお車
安らかに眠られますように・・・
おはようございます。
おちゃももさんのお車
安らかに眠られますように・・・
Posted by *美〜湖* at 2010年06月08日 09:03
美~湖さん
以前にコメントいただいていたのに、気がつかなくて申し訳ありませんでした。
フロントガラスにヒビ、私は飛び石でなり、ヒビが広がらないようにしてもらって今も車乗っています。
石を投げたお子さんには、現状を伝えて今後しない様お話しされたらいいと思います
出費は痛いですが、小難で済んだと良い方に考えましょう
以前にコメントいただいていたのに、気がつかなくて申し訳ありませんでした。
フロントガラスにヒビ、私は飛び石でなり、ヒビが広がらないようにしてもらって今も車乗っています。
石を投げたお子さんには、現状を伝えて今後しない様お話しされたらいいと思います
出費は痛いですが、小難で済んだと良い方に考えましょう

Posted by ほろか at 2010年06月08日 13:29
これはキツイな~
怪我がなくて本当に良かった良かった。
でもでも・・・
弁償はしてもらわなくても
親御さんには伝えた方が良いと
思いますよ。
もし自分の子が他人の車のガラスを割って
親が知らずにいるのは
私だったらそっちの方が困るかな。
うちの子も以前学校で先生の車に
石を当ててしまったのですが
ガラスが割れるとかは無かったのですが
少しボディーに傷が付いてしまって・・・
で担任の先生から電話を頂いて
次の日に子どもを連れて
お菓子を持って学校に
お詫びに行きましたよ。
親の謝る姿を子どもに見せることも
とても心に残ることだと思います。
怪我がなくて本当に良かった良かった。
でもでも・・・
弁償はしてもらわなくても
親御さんには伝えた方が良いと
思いますよ。
もし自分の子が他人の車のガラスを割って
親が知らずにいるのは
私だったらそっちの方が困るかな。
うちの子も以前学校で先生の車に
石を当ててしまったのですが
ガラスが割れるとかは無かったのですが
少しボディーに傷が付いてしまって・・・
で担任の先生から電話を頂いて
次の日に子どもを連れて
お菓子を持って学校に
お詫びに行きましたよ。
親の謝る姿を子どもに見せることも
とても心に残ることだと思います。
Posted by green-ribbon at 2010年06月08日 14:50
そら~
痛い出費やなー
悪意があった訳ではないだろうし、それに子供のした事とは云え・・・
やっぱり学びの一環として親御さんには伝えた方が良いように思いますね。
責めるのではなく・・・(難しいところですが)
私も子供の頃、結構、悪戯してましたから・・・^^;
それが結構、学びになってるかも(自慢ではありませんが)笑
痛い出費やなー
悪意があった訳ではないだろうし、それに子供のした事とは云え・・・
やっぱり学びの一環として親御さんには伝えた方が良いように思いますね。
責めるのではなく・・・(難しいところですが)
私も子供の頃、結構、悪戯してましたから・・・^^;
それが結構、学びになってるかも(自慢ではありませんが)笑
Posted by Dream at 2010年06月09日 19:23
ほろかさん
コメントありがとうございます♪
石を投げた子どもさんと話しました
十分反省していると伝わってきました。
お互い良い経験になりました。
これぐらいの出費で済んでよかったです♪
アドバイスありがとうございましたm(^^)m
また遊びに寄せていただきますので
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます♪
石を投げた子どもさんと話しました
十分反省していると伝わってきました。
お互い良い経験になりました。
これぐらいの出費で済んでよかったです♪
アドバイスありがとうございましたm(^^)m
また遊びに寄せていただきますので
よろしくお願いいたします。
Posted by *美〜湖* at 2010年06月09日 20:34
green-ribbonさん
こんばんは
親身にアドバイスいただきありがとうございました。
子どもさんにもちゃんと確認して話しています^^
こうして成長していくのですよね~♪
こんばんは
親身にアドバイスいただきありがとうございました。
子どもさんにもちゃんと確認して話しています^^
こうして成長していくのですよね~♪
Posted by *美〜湖* at 2010年06月09日 20:37
Dreamさん
こんばんは^^
Dreamさんのおっしゃるように
責める形になっては困るので
本人さんは十分反省してたし・・・。
うまく伝えるように工夫しなくっちゃ!
自分から謝ったことを
一番に評価し、ほめてあげたいと思います♪
こんばんは^^
Dreamさんのおっしゃるように
責める形になっては困るので
本人さんは十分反省してたし・・・。
うまく伝えるように工夫しなくっちゃ!
自分から謝ったことを
一番に評価し、ほめてあげたいと思います♪
Posted by *美〜湖* at 2010年06月09日 21:03