2009年11月01日
ゆず茶
一週間嵐のような…
日々でした
周りの方に助けていただきながらなんとか過ぎました。
来週はまた走り回る日々が続きそう
今日は気分転換にゆず茶作りしました。
二週間で完成なので、おいしいゆず茶を楽しみに仕事頑張ります
早出、残業なんのその

ゆず茶作り方
いろいろレシピみて
おおざっぱに自宅にあるもので作ってみました。
分量など*美〜湖*風です。
ゆず中くらい8個
クリスタル氷砂糖400グラム
アカシヤはちみつ100グラム
ゆず2コは半分に切って果汁を搾る
あとは皮を剥き皮の内側は白い部分をスプーンなどでこそげ落とし、千切りにする。
身は種をとり、ふくろごと小さく切る。
煮沸したびんに皮と身を入れ果汁とはちみつを入れ、1番上に氷砂糖を入れる。
一日一回上下逆さまにしてまぜ、涼しい所で二週間で完成。
完成したら冷蔵庫で保存
今季で使い切る
日々でした

周りの方に助けていただきながらなんとか過ぎました。
来週はまた走り回る日々が続きそう

今日は気分転換にゆず茶作りしました。
二週間で完成なので、おいしいゆず茶を楽しみに仕事頑張ります

早出、残業なんのその


ゆず茶作り方

いろいろレシピみて
おおざっぱに自宅にあるもので作ってみました。
分量など*美〜湖*風です。
ゆず中くらい8個
クリスタル氷砂糖400グラム
アカシヤはちみつ100グラム
ゆず2コは半分に切って果汁を搾る
あとは皮を剥き皮の内側は白い部分をスプーンなどでこそげ落とし、千切りにする。
身は種をとり、ふくろごと小さく切る。
煮沸したびんに皮と身を入れ果汁とはちみつを入れ、1番上に氷砂糖を入れる。
一日一回上下逆さまにしてまぜ、涼しい所で二週間で完成。
完成したら冷蔵庫で保存
今季で使い切る

Posted by *美〜湖* at 21:20│Comments(6)
│やってみました♪
コメントもらえたら嬉しいな♪
おお~、自作とは手が込んでます。忙しい時もこれ飲んだらリラックスできますね。2週間後楽しみにしてます。
Posted by 近江原人
at 2009年11月01日 23:00

近江原人さん
おはようございます
コメント&ご訪問有難うございます
二週間後出来上がった状態をアップしますね
おはようございます

コメント&ご訪問有難うございます

二週間後出来上がった状態をアップしますね

Posted by *美〜湖* at 2009年11月02日 05:12
嵐のような1週間、お疲れ様でした~
手作りのゆず茶、良いですね~♪
ジャムと違って火を使わなくていいんですね。簡単そうなので、是非作ってみたいです^^
ゆず茶、これからの寒い日には暖まりそうですね^^
手作りのゆず茶、良いですね~♪
ジャムと違って火を使わなくていいんですね。簡単そうなので、是非作ってみたいです^^
ゆず茶、これからの寒い日には暖まりそうですね^^
Posted by モモママ at 2009年11月04日 10:10
美味しそうなのが出来そうですね。
こうやって作るのか~
うちは舅がカボスを作っているのですが
カボス茶は無いということは
あまり美味しくないのかなあ?
ちょっとやってみようかな!
こうやって作るのか~
うちは舅がカボスを作っているのですが
カボス茶は無いということは
あまり美味しくないのかなあ?
ちょっとやってみようかな!
Posted by green-ribbon at 2009年11月07日 21:38
モモママさん
お久しぶりです♪
ゆず茶2週間待ち切れず、1本目を1週間であけました(笑)
市販のに比べて苦みがのこっていたけれど
2週間たったらどんなに味が変わるか2本目開封が楽しみです^o^v
お久しぶりです♪
ゆず茶2週間待ち切れず、1本目を1週間であけました(笑)
市販のに比べて苦みがのこっていたけれど
2週間たったらどんなに味が変わるか2本目開封が楽しみです^o^v
Posted by *美〜湖* at 2009年11月13日 04:52
green-ribbonさん
ご無沙汰していますm(^^)m
私も気になっていたのです^^カボス
私もカボスがたくさん手に入ったら
作ってみたいです^o^v
green-ribbonさんが先に
作られたらぜひ感想をお聞かせくださいね^o^/
ご無沙汰していますm(^^)m
私も気になっていたのです^^カボス
私もカボスがたくさん手に入ったら
作ってみたいです^o^v
green-ribbonさんが先に
作られたらぜひ感想をお聞かせくださいね^o^/
Posted by *美〜湖* at 2009年11月13日 04:59