2009年05月26日

責めずに寄り添う

知人Tさんの知り合いの男性Kさんが
会社の事務の方と人間関係がうまくいかず、鬱になり、長年勤めてこられた
会社をやめてしまわれた。。。

仕事を辞めたことで、引っ越しすることになり
子どもさんも転校され、1週間通学された後不登校になってしまった。
子どもさんは誰のせいでこうなったとおもってるねん?と父であるKさんに言ったそうです。

子どもさんも辛い・・・
Kさんも辛い・・・

TさんはKさんが「あかん、甘い」という。
話聞いてくれといわれ、何度か居酒屋にて出会っているそうだが、
先日「Kさんが原因で子どもが不登校になったんや、自分が病んでても親やねんから
しっかりしないと」といったとか。

他の人にも「あいつがふがいないからあかんねん!」と言っているのを
聴いてだんだん、久ぶりに怒りがこみ上げ腹が立ってきたface09

健康な心の人にはふがいなくみえるかもしれへんけど、
健康な心の時に思わなかったことを思うようになったり
するのが鬱なのだ!kao04

Tさんは鬱になったこともないし、心の強い持ち主かもしれないが
世の中はそうでない人もいる。

Kさんに「ただ寄り添ってくれた」人はいるのだろうか?

直接の知り合いでないので連絡することもできないけれど
どうかまわりに寄り添ってくれる人がおられますように・・・
と祈るしかない。

鬱から立ち直るには段階が必要だと思う。
励ましや、それはちがうんちゃうかということを伝える必要があったとしても
寄り添って聴いてあげることが先だと思う。


私自身、20年前に鬱になったので思うのだが、
今「がんばれ~」って言われたら「お~頑張るで~」といえるのだが
20年前は「まだ頑張れいうのか~、どこまで頑張ったらええねん」って思えた。

頑張っている自分を、まわりに認めてもらえなくて心がズタボロになった。

けれど、とっても大切なことを教えてもらってから以前みたいに心がしんどくなくなった!!

その大切なことは 「自分が自分を認めてあげられるかどうか」

Kさんも自分で自分を認められてないのではないかな?
そこへ周りがだめだしするので余計しんどくなったのではないかな?
Kさんと直接話ていないので憶測だが、
心が弱っているときのダメだしほどきついものはない。

陰ながらではあるけれど、Kさんの復活を応援しています。




人間関係は難しい・・・

健全な人間関係を保つには

コミュニケーション力が大事になってくると思うface02

今年の夏は「コミュニケーション力UP」の講座を企画しているので

そこでしっかり学び、活かしていきたいと思います♪



Tさんを通じてKさんにも声かけてみようかな?





同じカテゴリー(心の栄養)の記事画像
嬉しい出来事 第二弾!
感謝♪感謝♪
お誘い*^^*
成長に感謝♪
楽しい時間は・・・
今日のいっぷく♪
同じカテゴリー(心の栄養)の記事
 嬉しい出来事 第二弾! (2012-03-03 21:31)
 癒しのうなずき (2010-12-08 07:56)
 感謝♪感謝♪ (2010-06-09 21:17)
 お誘い*^^* (2010-06-05 22:50)
 成長に感謝♪ (2010-05-09 17:17)
 楽しい時間は・・・ (2009-09-27 22:03)


コメントもらえたら嬉しいな♪
おはようございます。
まだまだ理解されにくい病気なのですね。
なんだかせつなくなります。

そこにいてくれることが幸せなのだと、身近な方が伝えてほしいです。。。

人と関わるということが、どんなに重要なことか、難しい事かを考えさせられます。

Kさんが、ゆっくりご自分をとりもどせるといいですね。
Posted by のん at 2009年05月27日 09:37
のんさん
おはようございます♪

キョンさんのところでお名前拝見していました。
ご訪問&コメントありがとうございます♪

生きていると本当にいろんなことがあって、落ち込んだり、腹立ったりして、いろんな感情を駆け巡って、学びまた前に進む。

生きているからこそ楽しいことも辛いことも感じることができるのに、ついつい辛い思いが先行するとそれすら置き去りにしてしまってたりします。

以前80いくつの方が
「死ぬこと以外はかすり傷」とおっしゃったkとおを聴き、歳を重ねたからこその深いこt場だな~と思いました。

そんな年の重ね方ができるように毎日
かすり傷負って前に進みます~♪

Kさんのことご心配くださりありがとうございます^^
いつか取り戻せる日がくると信じています*^^*
Posted by *美〜湖**美〜湖* at 2009年05月27日 09:55
色々なことがあっても
家族や周りの人たちに話を聞いてもらったり
自分の気持ちをわかってくれる人が
一人でも居たなら、また元気になれると
思います。
多分、Kさんは、すごく優しい真面目な方なのでしょうね。

*美~湖*さん
是非、Kさんに声かけてください。

一生のうち、色々とつらい経験をすることで
人より人間の幅も出るだろうし
弱い人の気持ちもわかる人に
なれるだろうし、
今はしんどいだろうけど
あの時があったから、今がある・・・。
みたいに思える日がくると良いですね。
Posted by green-ribbon at 2009年05月27日 21:04
green-ribbonさん
おはようございます。
green-ribbonさんのコメントすっごく
同感です*^^*

あの時があったから今がある!
私自身も本当にそう思えることが増えてきました。
渦中にいる時は思えなくても、時が経てば心も変わる。

思い切ってKさんに声かけてみます♪
ありがとうございます^o^v
Posted by *美〜湖* at 2009年05月28日 07:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。