2009年05月21日
じーまーみどうふ

はじめて じーまーみどうふ を買ってみました。
国産落花生100%のお豆腐です。
添付のたれは醤油ベースの甘め味
主人も私も???
う~~ん、わさび醤油の方が合いそうな気がする・・・
きっとおいしいで^^
今回は書いてある通りの食べ方をしたのですが
次回購入したらわさび醤油を試してみようと思います♪
お豆腐自体はごまどうふよりあっさりした感じでした

久しぶりに アルコール飲みました*^^*
Posted by *美〜湖* at 21:46│Comments(6)
│食べること
コメントもらえたら嬉しいな♪
夫婦でつまみお酒も入り気分も良いのではないですか?
落花生の豆腐は初めて聞きました。
味が想像出来ませんが〜
醤油に山葵だったらキット美味い
ハズ!!
落花生の豆腐は初めて聞きました。
味が想像出来ませんが〜
醤油に山葵だったらキット美味い


Posted by HIRONOSIN at 2009年05月21日 22:16
こんばんは(^-^)
美味しそうな豆腐ですね。落花生という
のですが、どんな味がするのかな~。
機会があったら食べてみたいっす。
美味しそうな豆腐ですね。落花生という
のですが、どんな味がするのかな~。
機会があったら食べてみたいっす。
Posted by 近江原人
at 2009年05月21日 22:49

じーまーみどうふ ・・・私も機会があったら食べてみたいですね。
ごまどうふは好きなので落花生もいけるかも~
私も梅酒好きですが、今はあんずのお酒を飲んでいます^^
↓裁判員制度の問題。
人間の命を左右することですから、簡単な気持ちでは臨めないですよね。
裁判に一般人の考えを導入するという姿勢は納得できますが、法律的な知識もないし、もしも自分や自分の家族に回ってきたらどうしようというのが正直な気持ちですね。
ごまどうふは好きなので落花生もいけるかも~
私も梅酒好きですが、今はあんずのお酒を飲んでいます^^
↓裁判員制度の問題。
人間の命を左右することですから、簡単な気持ちでは臨めないですよね。
裁判に一般人の考えを導入するという姿勢は納得できますが、法律的な知識もないし、もしも自分や自分の家族に回ってきたらどうしようというのが正直な気持ちですね。
Posted by モモママ at 2009年05月22日 09:22
HIORNOSINさん
こんにちは
じーまーみって沖縄の方言で落花生だそうです^^
またどこかで見かけたら買ってみてください^o^v
こんにちは
じーまーみって沖縄の方言で落花生だそうです^^
またどこかで見かけたら買ってみてください^o^v
Posted by *美〜湖* at 2009年05月22日 15:04
近江原人さん
沖縄ではこどもからお年寄りまで幅広い年代層に愛されているお豆腐ですって~^^
沖縄物産展とかで売ってないかなぁ♪
私もも一回食べてみたいです*^^*
沖縄ではこどもからお年寄りまで幅広い年代層に愛されているお豆腐ですって~^^
沖縄物産展とかで売ってないかなぁ♪
私もも一回食べてみたいです*^^*
Posted by *美〜湖* at 2009年05月22日 15:07
モモママさん
こんにちは^^
私もごま豆腐が大好きです~自宅でも作れるみたいです。ネットで検索したらでてきました。
http://www.tai-ga.co.jp/recipe/jimamitohu1.html 参考までにURL貼り付けておきますね^o^v
裁判員制度についてはモモママさんと同じ気持ちです「どうしよう」って不安になります。。。
こんにちは^^
私もごま豆腐が大好きです~自宅でも作れるみたいです。ネットで検索したらでてきました。
http://www.tai-ga.co.jp/recipe/jimamitohu1.html 参考までにURL貼り付けておきますね^o^v
裁判員制度についてはモモママさんと同じ気持ちです「どうしよう」って不安になります。。。
Posted by *美〜湖*
at 2009年05月22日 15:26
