2008年07月23日

キリンビール工場見学

今日は大型バスで41人で
キリンビール滋賀工場見学へ行きました。

9:40から1時間ほどの工場見学のあと
ゲストルームで試飲できましたiconN23

ビールの試飲は
黒ビールスタウト・一番搾り の2種類でした。

子どもさんや飲めない方に清涼飲料水
生茶・午後の紅茶・オレンジジュースの3種類
がありました。

キリンビール工場見学
スタウトっていう黒ビールです!
味がしっかりとしていておいしかったです*^^*

キリンビール工場見学

2杯目はオレンジジュースにしましたface02
キリンビール工場見学
↑これは麦汁といって、アルコール分のない
ものです。
私には、おかわりがほしいとはおもえない味でした><

キリンビールの雑学をいっぱい教えていただきました。
王冠王冠ふたの突起の数は?

なぜその数か?

キリンビールのラベルの「へ~え」などface02

案内してくださったSさんはとっても素敵な方でした♪

午後は長浜黒壁スクエアに行きました。
その様子はまた明日にでも・・・・。




----------------------------------------
ちなみに、キリンビールでの「へ~え」はface02

王冠の突起は21

3点で支えるとしっかり蓋ができる
その数は18ではゆるく24ではきつすぎる、21がちょうどよいのだそう。

ラベルに「キリン」の文字が隠されている
その理由は?その昔、偽ビールが出回ったため見分けるためのもの
ラベル作者の遊び心とも言われているが、今となっては実際はどちらかわからない・・・kao11そうです

 


同じカテゴリー(◆おでかけ♪)の記事画像
海です
初詣〜
キッザニア
晴れました(^O^)
二五八
ふるさとまつり
同じカテゴリー(◆おでかけ♪)の記事
 海です (2013-08-12 09:56)
 嗚呼、、、自分のあほ~っ!! (2012-03-18 23:26)
 TIME (2012-03-01 20:39)
 初詣〜 (2012-01-03 12:13)
 キッザニア (2011-04-24 14:28)
 晴れました(^O^) (2011-04-24 06:35)


コメントもらえたら嬉しいな♪
今晩は
蓋のギザギザが21ですか知らんかったです。キリンビールは多賀に工場があるとは聞いていましたがそこなんでしょうか。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年07月23日 21:21
何年か前に1度行った事があります。

今回あったなんて知りませんでした。
子供向けの見学会はあるとか聞いたんだけど・・・。
お酒類は全くダメなんで、
オレンジジュース飲みたーい。
Posted by 湖東 at 2008年07月23日 21:27
工場で飲むビールの味は格別ですよね。
うらやましい~
Posted by 江龍武江龍武 at 2008年07月23日 22:52
こんばんは!

王冠の突起は21でちょうどよい・・・へ~え(笑)

ラベルの隠し文字は聞いてはいましたが理由は分かってはいなかったんですね!
・・・これも「へ~え」ですね^^

「へ~え」のお裾分けありがとうございます・・な~んて(笑)
Posted by DreamDream at 2008年07月23日 23:55
吉祥さん
こんにちは^^
はい^^多賀の工場へ行ってまいりました♪
素敵なお姉さんがビールを注いでくださって
そりゃもう!涼しいホールで^^
一度訪れてくださいませ。
見学は無料!ですよ。
一般参加もできるみたいですから*^^*
Posted by *美~湖* at 2008年07月24日 13:59
湖東さん
こんにちは~^^

随時見学会はやっているようですよ♪
夏休みには子供さん向けに企画されているようですが^^

私もまた行ってみたいです。
でも個人では運転手の確保が>□<(ガーン!)
Posted by *美~湖* at 2008年07月24日 14:02
江龍さん
こんにちは~^^

いつか
滋賀咲くブロガーで行く!
キリンビール工場見学(試飲目当て!)
ツアーな~んて*^o^*
企画が立ち上がったりしてね♪
Posted by *美~湖* at 2008年07月24日 14:05
「へ~え」のお裾わけ*^^*

笑っちゃいました♪

うちの旦那に言ったら
③の倍数?
じゃ、やっぱり
世界のナベアツ(滋賀出身だし?)風に
21!って説明やったか?
のコメントでした(お恥ずかしい・・・笑)
Posted by *美~湖* at 2008年07月24日 14:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。