2008年06月08日

リフォーム&模様替え

今日は朝から学校行事でしたkao10

午後からは主人と二人で家の片づけをしました。kao07

すこし、押入れをリフォームする予定なので、場所を開け不要なものを選別。


それにしても、ものって増えるもんですね~
子どもの思い出の品、お絵描き、おもちゃなどびっしりです。

捨てがたいものも多々あり!!でも、これからもどんどん増えるので
本当に残したいものを選別していきたいと思います。

すっきりするまでまだまだ時間はかかりそうですが、地道にがんばりますface02


同じカテゴリー(日 記)の記事画像
いい天気♪
バリアフリー
車窓から
待機中
運 の持ち越し!
手帳さん。。。ごめんよ
同じカテゴリー(日 記)の記事
 久しぶりに (2013-08-10 14:28)
 2013年 (2013-01-01 15:46)
 初めて言われたこと (2012-05-27 15:12)
 こんなに便利とは・・・ (2012-05-27 14:59)
 真っ白になっちまった・・・。 (2012-05-16 08:31)
 いい天気♪ (2012-04-08 15:56)


コメントもらえたら嬉しいな♪
こんばんは。
そうなんですよね~
本棚と一緒でいつの間にかいっぱいになります。
そしてはみ出してきます。
我々夫婦はアパート→家→アパート→日本というような人生を送りましたが、住み家が大きくなる過程では問題なかったですが、ダウンサイジングにおいては何を残すかで断腸の思いをしたといっても過言ではありません。
特に妻ですが・・・
それでも、そんなことがあったので執着ということを少し理解したように思います。
特に妻です。
それなのに、また増えかけてます。
懲りない面々です。
そのうち分かりますから、がんばることでもないと思いますよ。
Posted by 江龍武江龍武 at 2008年06月08日 20:34
整理大変ですね。私も夏用にチェンジしないといけないのですが、仕事忙しくてなかなか…。
適当にやると後で困るので、じっくり考えてやることにします。
Posted by 近江原人近江原人 at 2008年06月09日 08:20
江龍さん こんにちは^^

>そのうち分かりますから、がんばることでもないと思いますよ。

ありがとうございます!
ただたんに私の整理べた、、、段取りが悪いのかな~と思っていたところなので、気持ちが楽になりました♪
ちょっとしたことでも自分を追い込んでしまうせいかくなので。。。困ったものです。

こうしてコメントをいただけると、違う想いにも気づかせていただけて助かります。いつもありがとうございます♪
Posted by *美~湖* at 2008年06月09日 10:31
近江原人さん こんにちは♪
今まで私も適当に、、、って残してきたからツケがまわってきたのでしょうか(あははっ*^o^*)

いくつも箱があって、大まかには仕分けされているけれど
全然関係のないものが一つだけ出てきたり。。。
自分のずさんな仕分けに思わず苦笑いです^^

いつもご訪問ありがとうございますm(^^)m
Posted by *美~湖* at 2008年06月09日 10:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。