2008年11月28日
ピロリにやられちゃった!
本日胃カメラ検査を終えまして・・・
飲んで(胃カメラ)びっくり見てびっくり
胃の中赤い点と白い点で埋め尽くされており
私のピンク色の健康な?胃壁(粘膜)はいずこへ~
まともな胃壁(粘膜)をみることはできませんでした。
画像を携帯で写してきましたがあまりにひどく
UPしてお見せできるようなものではありませんので
控えさせていただきますm(^^)m
モニターを見た瞬間!医師の言葉もまだ発せられてないときに
あ~胃が普通じゃないわ、って確信しました。
医師は重度の胃炎ですね、
ピロリ検査したほうがいいな、
組織も検査しますね
と粘膜つまんで2度ほどちょっきんされました。
血がたら~と流れてて「私のかわいそうな胃・・・ごめんよ、いままで気付かずに」と謝りました。
背中に違和感、時おり鈍痛があるぐらいで
キリキリした痛みなどなかったので
まさか胃ではないだろう?とおもっていたこともありかなりショックを受けました。
ショックを受けたのは少しのあいだですぐに浮上していますので大丈夫です♪
診察室へ行き、担当医より説明が
まず重度の胃炎でピロリ菌も発見されました。
ここまでひどいとピロリ菌を殺すことを勧めますが
副作用(下痢や一時味覚障害がでますけれど)もありますが
いかがなさいますか?
と訊かれました。
ピロリ菌を殺すということは良い菌も当然死んじゃうってことですよね?
ピロリ菌をこのままにしておくとガンになる確率も高くなるということでしょうか?
今ピロリ菌を殺してなくしても、またどこからか感染する可能性もあるということですよね?
などひととおり訊きたいことは聞けました。
前にも書きましたけど、できることなら薬を飲むのはいやなのですが
いろいろなリスクを考えてみて今私に必要な治療を考えるとピロリ菌を
なくしたほうが良いことは明らかで。。。
ピロリ菌は胃酸のなかでも生きる菌なのだからほっておいてなくなってくれる
菌でないこともわかる。
一旦薬でなくしてひどい炎症を回復させることがいまやる最善策なのだろう。
ランサップ800という薬で朝6錠、夜6錠を1週間服用して菌がいなくなるという薬、
その後はザンタック錠という胃薬を42日分処方されました。
しばらくピロリ菌との戦いです!
重度の胃炎を治すためがんばります!
2人に1人はいるといわれるピロリ菌
今回はたまたま発覚したので良かったですが、
このまま病院にかかることがなければどうなっていたんだろう?
そう思うと怖くなった。
そして同時に今回わかってよかったと思った。
急性腎盂腎炎から始まった今回の検査づくし・・・
急性腎盂腎炎のおかげで発覚した重度の胃炎&ピロリ菌
ありがとう!腎盂腎炎!感謝します♪
災い転じて福としましょう!!
頑張って下さい・・・^^
お大事に・・・

重度ということは、相当胃が痛かったのでしょうか?ともあれ、これで収まってくれればいいですね。
しかし42日分とは長いですね。頑張って下さい。

もし気がつかずいたらと、考えると・・・
42日分ってすごいですね。
早く元気な身体になりますように・・

おはようございます^^
ありがとうございます!
健康でなければ何事も全力で取りかかれないのでまずは健康になることをがんばりま~す^o^
いつも励ましありがとうございます!
はい「福」となるように薬を忘れずのまなくっちゃね♪
それがね、これという自覚症状はなかったのでびっくりでした。
以前軽い胃炎になったときはキリキリキリキリ痛くて痛くて・・・。
それをおもうと今回は少し違和感があるような・・・鈍痛かな?ぐらいでしたので。。。
ありがとうございます!
皆様にはご心配をおかけしておりますが
痛みに苦しむこともなく元気に過ごさせていただいておりますm(^^)m
おはようございます♪
健康だ!と過信するのもだめですね・・・
昨年家族がインフルエンザにかかっても私ひとりかからず元気でいられたので健康だ!って思ってましたが、
今回のことで健康にも謙虚に向き合わないといけないな~と反省しているところです*^^*
お言葉通り、早期発見で助かりました^^
ありがとうございますm(^^)m
もしかして、空腹になったことなかったんじゃないですか?(笑)
胃炎があると空腹時、痛く感じるそうですからね。
LG21という乳酸菌を使ったヨーグルトはピロリ菌を殺すとかいいますよ。
お大事に。
私もそうだと思います。
腎盂腎炎になる前に数か所お腹が痛かったことはあったのですが、緊急入院になり、
腎盂腎炎だったからと思いこんでいたのですが、胃炎の痛みもあったのかも・・・。
腎盂腎炎後は2リットルから2.5リットルは水を飲むことを心がけていたので常に胃が空になることは無かった気がします。
ヨーグルト情報ありがとうございます♪
ピロリ菌にはフコダインも対外に排出してくれるとか^^
薬で退治したのちはLG21とか海藻類を心がけて食べるようにします*^^*
いつもありがとうございます^o^v