朗報♪
昨年末提出した課題が戻ってきました~(^^ゞ
↑ 先生からお祝に新しい筆をいただきました♪
先生の達筆なお祝いの文字に感激です
私もいつか、こんな心のこもった文字で
贈り物ができるようになれたらいいなぁと思います。
初めての金賞(*^^)v
まさか、合格の上金賞まで戴けるなんておもってもいませんでした。
4月の広報にも掲載していただけるそうです。
なんだか2012年すべり出し良すぎで後が怖いですが
2010年から1年間 楷書 での提出し、
2011年夏から 楷書 と 行書 を提出していましたが
今月から 行書 と 草書 の提出することになりました。
とても難しいです。
楷書もまだまだ思うようには書けず、、、
何度も何度も練習しても一枚の中の文字が完璧^o^v
なんてこともありません(泣)
けれど書くことが楽しい♪
思うようにできなかったところができたとき
あきらめず頑張ってよかった
という気持ちになります。
これが今の私の自己肯定感UPにつながっているように思います。
目の前の小さなこと(目標)をやり遂げる ことで感じる小さな達成感が続くと
大きなこと(目標)の達成につながり、大きな達成感を得る。
その結果自己肯定感がUPするのか*^^*
この実感を子どもにも感じてもらいたいな~と思っています。
記念に全体をパチリと♪
大切にとっておきます(^^)v
関連記事