自分を棚卸する
昨年、2012年9月15日で10年勤めさせてもらった会社が
閉鎖のため退職する運びとなりました。
会社都合でしたので失業保険がすぐに貰えることと180日の支給
ということを受けて、半年かけて就職活動をしながら
この機会にじっくり自分と向き合ってみようと思いました。
転職する為にも自分自身の棚卸が必要になりました。
自分には何が出来てこれから何がしたいのか?
どんなことに興味があって、どんな性格で
何に喜びを感じ、何に悲しむのか・・・
これまでの人生の振り返り、人との繋がりを辿っていくにつれ、
いろいろな出来事が自分を成長させてくれたことを
再確認しました。
過去には「不幸の総合商社」とまで思っていた
とてもネガティブな思考であったり、
自信のない自分であったことが思い出されました。
(今はそんな思いに囚われていないけれど)
今の自分はどうかというと
日々の出来事で一瞬ネガティブに落ちる時もあるけれど
浮上するのが早くなったこと。
いつまでも負の思いに囚われることなく前向きになれたこと。
いろんなことにチャレンジしてみたい!と失敗を恐れなくなったことで
死ぬこと以外はかすり傷 の言葉が少しずつ理解できるようになったこと。
自分のことを好きになってきたこと。
もちろん周りの人のことも♪
こんな風に変われたきっかけは
やはり2007年に出会ったパーソナルポートフォリオ&
岩堀美雪先生のお陰です。
そして変化し続けてこられたのは
みのりんぐの仲間、パーソナルポートフォリオを通じて
出会った方々のお陰です。
2007年から6年間
コミュニケーションの大切さ、必要性
人との繋がり、繋がり方など本当に多くのことについて考え
学び、気付かせてもらいました。
今回の自分の棚卸に「パーソナルポートフォリオ」はとても役立ちました♪
機会があれば多くの方に「パーソナルポートフォリオ」を体験して戴きたい!
と心から願っています
謙虚な気持ちを忘れず意欲的に学びこれからも成長し続けたいと思います。
久しぶりの長文になりましたが最後までお読みいただき
ありがとうございましたm(^^)m
関連記事