米粉パン&バター作り
なるほど地産地消講座の第4回
米粉をつかった料理に挑戦!ということで
米粉パン作り&バター作り を体験してきました
母はシンプルに丸めてみました!
姉は猫・・・と余った生地でミニロールパン!
妹はうさぎの形をつくりました
バターを作るため、瓶をひたすらふっています!!
最初はシャカシャカ音がしているのですが途中で音がしなくなるときが来ます。
さらに振り続けるとまた音がしてきます。
塊ができていたらOK~♪
(塊ができているのに振り続けるとまたシャバシャバになるので要注意♪だそうです)
これで、無塩バターの出来上がり
(お好みで少しお塩を振りかけて)パンにつけていただきま~す♪
外はさくさく、なかはもっちりのおいしい米粉パンができました!
今日教えてくださったバター作りの分量は
生クリーム7:牛乳3 の割合でした。
自宅のふた付空きビンで皆さんも振り振りしてみませんか~
今日も親子で楽しく学ぶことができました!
企画してくださり、教えていただいたみなさまありがとうございましたm(^^)m
関連記事