「ありがとう地球」という歌があります。
その「ありがとう地球」の歌から、「ありがとう地球プロジェクト」という活動が立ち上がり、
チャリティDVDを制作するために、「ありがとう地球」コーラス隊の呼びかけがありました。
DVD販売の収益金は全額「ありがとう地球基金」として、
人道支援、環境保護、世界平和のために寄付されるそうです。
(寄付の詳細についてはここでは省略させていただきます。)
作詞:
岩堀美雪さん(パーソナルポートフォリオを通して子供たちの自尊感情をはぐくむ活動をされていらっしゃいます)
作曲:
くまひげさん (DVD制作会社勤務、ギターの先生、作曲、さすらいの人形劇師と多くの才能を持っておられる方)
歌 :
ミネハハさん (自分のために歌うのを止めました。とおっしゃる癒しの声をお持ちのソロシンガー♪)
(
20.02.02 で「ミネハハ」さんの声が聴けま~す♪ )
<岩堀美雪さんとの出会い~研修会参加~今に至るまでを簡単に説明しますと>
2006年の秋。。。ブログお友達から「岩堀美雪さんの活動」を教えてもらいました。
(活動詳細は↑にリンク貼ってますので岩堀美雪さんのHPをご覧ください。)
岩堀美雪さんのブログに訪れ、ワークショップを体験したくなりました。
そして、2007年1月7日滋賀で初めてのワークショップ研修会を開催することとなったのです。
研修会に参加したあと、
1.岩堀美雪さんの活動を応援、お手伝いすること。
2.自分のことを好きになる→周りの人のことも大切にできる人になること。
3.ワークショップ研修会を定期的に滋賀で開催すること。(2007年夏、講演会&研修会をお友達と企画&開催しました)
4.できることならパーソナルポートフォリオを県内の小学校に導入してほしい♪
(これはなかなか大きな夢ね*^^*)
という目標&夢を自分の中で掲げ、現在に至ります。
昨日は私の目標である 「岩堀美雪さんの活動を応援する為」
福井まで家族ででかけたのでありました^^
「ありがとう地球」のコーラス隊募集が決まったとき、
参加お誘いの電話をいただきとっても嬉しかったです♪
一緒に行く予定だったお友達は、数日前におたふくかぜにかかっちゃってなくなく断念。。。
元気になったらビデオ撮影したので見てもらおう
レコーディングは鯖江市「文化の館」で行われました。
たくさんの子供さん(70名くらいかなぁ)がおられたので2組に分けてのレコーディングとなりました。
1時から4時30分ころまで何度も何度も子供たちはがんばって歌っていました。
ミネハハさんも東京から駆けつけ、子供たちと一緒にうたっておられました。
子供たちの声も、ミネハハさんの声も とっても素敵でした♪
そして・・・おまけ。。。
大人たちも2度歌った(レコーディングした)のでありました
大声でうたったのはひさしぶりでとっても気持ち良かったです
すてきなチャリティDVDができあがると確信しています。
できあがりが楽しみです♪
岩堀美雪さんのHPを見て、ワークショップ受けてみたい♪
と思われた方がいらっしゃいましたら
*美~湖* までお気軽におたずねくださいませ。
岩堀美雪さんは
『
「子供たちは誰でも素晴らしい可能性をもっている。
いいところのない子は一人もいない。」
このことを、
子供たちから学びました。
そして、その教え子たちには
「ずっと自分のことを好きでいてほしい。
そして、まっすぐまっすぐ育ってほしい。」と心から願ってきました。 』
とおっしゃいます。。
子供も大人も、人には必ずいいところがある♪
いいところの見つけ方、いいところの保存方法、一緒に学びませんか?