卵の実験 5日目 終了

*美〜湖*

2008年07月29日 08:53

 



 おまたせいたしました!
卵の実験も5日目を迎え終了です

この実験の目的は

「透明のぷよぷよ卵をつくる!」

というものでした!


酢につけることにより、卵の硬い殻をとりのぞき

薄皮(まく)だけにし、中の黄身が見えるというものです。

酢の作用を勉強する(小学3年生むけ?)というものだと思います。

膜から酢の水分が浸透し、卵の大きさももとの卵よりも
随分大きくなっています。

写真では黄身が沈んでいるのでわかりずらいのですが、
したからのぞくと黄色黄身があるのがわかります。

どんなじっけんだろう??と期待に胸をふくらませてくださっていたかた
たいした実験ではなかったかもしれません。

私は毎日観察するのが楽しかったです。
子どものころこんな実験したことなかったので・・・。

今度はできあがった卵を塩に埋めてみよう!と書いてありました。

私の想像では「卵が小さくなる」のではないかな~と思っています。

子どもは今しばらくこの卵を眺めていたいようで
次の実験には突入していないようです







関連記事